AUTHOR

ACTIVATE

  • 2019年11月18日
  • 2023年12月3日

AirPods Proの充電時間(本体)やケースの充電時間・充電から何時間使えるのか?片方だけ充電されなかったりバッテリーが減る場合の対処法など

アップルのワイヤレスイヤホンAirPodsシリーズにAirPods Proという新しい仲間が加わりました。 ノイズキャンセリングなどの機能を搭載しており、それだけハイスペックなら充電に時間がかかるのではとお思いかもしれませんね。 ということでAirPods Proはフル充電までどれくらいの時間がかかるかをみていきましょう。AirPods Proはケースと本体それぞれ充電が必要なので、両方の充電時間 […]

  • 2019年11月16日
  • 2024年8月23日

AirPods Proのバッテリーの電池持ちをチェック

アップルのワイヤレスイヤホンAirPodsシリーズにAirPods Proという新しい仲間が加わりました。 ノイズキャンセリングなどの機能を搭載しており、それだけハイスペックならバッテリーの消費も激しいのではとお思いかもしれませんね。 ということで実際に購入したAirPods Proのバッテリーの実力を見ていきましょう。 AirPods Proの特徴 AirPods Proの特徴は次の3つです。 […]

  • 2019年11月16日
  • 2020年5月7日

AirPods Proの防水防塵性能IPX4とは?(耐汗・耐水)お風呂・プール・ジム・ランニング・雨で使ってもいいのか

アップルのワイヤレスイヤホンAirPodsシリーズにAirPods Proという新しい仲間が加わりました。 AirPodsでは防水防塵性能を備えておらず、ファンは待ちわびていたわけですがついに今回IPX4級の防水性能が搭載されました。 しかしIPX4って言われてもちょっとわからないですよね。ということでAirPods Proの防水防塵性能であるIPX4について解説いたします。 AirPods Pr […]

  • 2019年11月14日
  • 2024年4月6日

11インチ iPad Pro(第3世代・2018)のバッテリーの電池持ちをチェック

2018年に発売された11インチと12.9インチのiPad Pro。素晴らしい性能のうえに薄く軽く持ち運びができてしまう最強のタブレットです。 それだけハイスペックならバッテリーの消費も激しいのではとお思いかもしれませんね。 ということで実際に購入したiPad Pro 2018のバッテリーの実力を見ていきましょう。 iPad Pro 2018のスペック まずはiPad Pro 2018のスペックを […]

  • 2019年11月7日
  • 2024年12月30日

AirPods Pro購入レビュー。ノイズキャンセリングでどこでも集中。

アップルから発売されたAirPods Proを購入しました。 AirPods Proを4月に購入したばかりだったんですが速攻でAirPods Proに買い替えてしまいました。 その理由はなんといってもノイズキャンセリングがついに搭載されたからです。 ということでAirPods Proのレビューにまいりましょう。 充電器はLightningケーブルにもワイヤレス充電(Qi)にも対応 AirPods […]

  • 2019年11月2日
  • 2024年12月30日

Pixel 4を購入レビュー。薄くて軽くて高性能

ついにGoogleから発売されたPixel 4。 前作から暗所に強いカメラと小型で薄型というメリットはそのままにさらに進化してきました。 ということでミスター人柱の私はもちろん購入しましたのでさっそくレビューしていきたいと思います。 前作から売りだったカメラがさらに進化してきました。 Pixel 4の付属品 充電器 USB Cケーブル 簡易説明書 オーソドックスなセットです。 Pixel 4のデザ […]

  • 2019年10月31日
  • 2024年4月6日

Xperia 1の海外版の日本語化の方法

日本で大人気のXperiaシリーズの中でも最強スペックのXperia 1。 そんなXperia 1の海外版に日本語が入っているのかどうか気になりますね。大丈夫です。Xperia 1は日本語に対応していますし、簡単に日本語化できます。 ということで実際にXperia 1の海外版を購入した私が日本語化の手順を解説していきます。 Xperia 1のスペックや特徴 まずはXperia 1のスペックや特徴を […]

  • 2019年10月30日
  • 2024年8月24日

PixelスマホはおサイフケータイやSuicaに対応している?

Google純正のスマホ、Pixelシリーズ。はおサイフケータイやSuicaにも対応しているか気になりますよね。 ということでPixelスマホがおサイフケータイやSuicaに対応しているのかみていきましょう。 Pixel 4a・Pixel 4はおサイフケータイやSuicaに対応している? Google純正スマホPixel 4aとPixel 4。コンパクトながらしっかり機能を詰め込んだスペックとなっ […]

  • 2019年10月29日
  • 2024年8月25日

Xperia 5 Ⅱ・Xperia 5の日本語化の方法

ついに発表された大人気のXperiaシリーズの最新作Xperia 5 Ⅱ。 そんなXperia 5 Ⅱと前作Xperia 5の海外版に日本語が入っているのかどうか気になりますね。大丈夫です。日本語に対応していますし、簡単に日本語化できます。 ということで実際にXperia 5の海外版を購入した私が日本語化の手順を解説していきます。 Xperia 5 Ⅱ・Xperia 5の日本語化ははじめに日本語を […]

  • 2019年10月28日
  • 2024年8月9日

Pixel 4のバッテリーの電池持ちをチェック。

コンパクトなボディと暗所に強いカメラの組み合わせで日本でも人気のPixel 4。 本体サイズが小さいぶん、バッテリー持ちが心もとないのではとお思いかもしれませんね。 ということで実際に購入したPixel 4のバッテリーの実力を見ていきましょう。 それでは実際にみてみましょう。 Pixel 4のバッテリー持ち 満充電した状態のPixel 4を朝9時から使い出してどれぐらいバッテリーを消費するのかを見 […]