おそばせながらiPad Pro 11インチ(2018)を購入しました。それまでiPadを持っていなかったiPad童貞だったんですが、今年iPad mini 5を買い「iPadってこんなに仕事に使えるんだ」ということに気づいてしまいました。そうすると仕事にバリバリ使うために気づけばiPad Pro 11インチを買っていました。
ということで今回はiPad Pro 11インチのレビューをお届けします。
iPadを安く購入するなら
iPadを安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- iPadのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
グローバル版を直接輸入するならイートレンでの購入がおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証もあるので安心です。
- iPadのグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
au・ソフトバンク・IIJmio・ドコモで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- iPadの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格をIIJmioで見てみる。
- iPadの価格・在庫をドコモオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
iPad Pro 11インチのスペック
まずはスペックについてみていきしょう。単純なスペック表はどこかを見てもらうとして、ほかの端末との比較や使用感も含めてみていきます。
iPad Pro(2018)の画面サイズや大きさを比較
iPad Pro(2018)の画面サイズは11インチと12.9インチの2種類あります。
iPad Proは11インチと12.9インチどちらが良いか
これはあなたのiPad Proの使用用途によります。実際色々使ってみて出した私なりの結論は、オールマイティに使うなら11インチ。パソコンの代わりに使うなら12.9インチを買うべきです。
iPad Pro 11インチを選ぶべき人
iPad Pro 11インチはさまざまなスマホやノートPCの代わりとしてオールマイティに活躍できます。
- Kindle
- MacBook
- iPhone XS Max
- iPad mini
iPad Pro 11インチ1台でこれらのデバイスすべてを置きかえることができます。ソファーでくつろぎながら読書、出張や旅先に持って行って仕事、普段のちょっとした調べものなど、iPad Pro 11インチ1台ですべて補うことができてしまいます。
それぞれのデバイスを持つのがめんどくさかったり、極力少ない荷物ですごしたいならiPad Pro 11インチはとてもおすすめです。
iPad Pro 12.9インチを選ぶべき人
iPad Pro 11インチはオールマイティになんでもこなすことができます。しかしメインマシンとして使用するにはあとちょっと画面が大きければ……と思うこともあります。具体的には2画面表示で使用時に片方のアプリを大きめに使用した時に、あと少し大きくしたいと思うことがあります。贅沢な悩みなんですけどね。なのでiPad Pro 12.9インチはSplit Viewで2画面表示をよく使う人におすすめです。
iPadを安く購入するなら
iPadを安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- iPadのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
グローバル版を直接輸入するならイートレンでの購入がおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証もあるので安心です。
- iPadのグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
au・ソフトバンク・IIJmio・ドコモで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- iPadの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格をIIJmioで見てみる。
- iPadの価格・在庫をドコモオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
iPad Pro(2018)の重さ
iPad Pro 11インチの重量は0.5kg(468g)しかありません。MacBook Pro 13インチは1.37kg、MacBook Airは1.25kgということを考えると激軽ですね。
iPad Proのメモリ・容量
iPad Proの容量は64GB、256GB、512GB、1TBから選択できます。
おすすめは256GBです。64GBだと心もとないですが、256GBもあれば足りるでしょう。
容量のカギは動画ですが、iPad Proで動画撮影ってあまりしないと思うので、iMovieなどで編集中の動画をどれぐらい保存しておくかで決めると良いと思います。私はそんなに動画編集はしないので256GBで十分でした。
USB C端子搭載で圧倒的に使いやすくなった
iPad Pro(2018)から充電などの端子がUSB Cになりました。iPhoneと共用できないという点はありますが、逆にMacBookやAndroid端末など共通のものが一気に増えたので利便性は非常に増しました。むしろiPhoneのみと一緒じゃないという感じです。
イヤホン端子はなくなりました
残念ながらイヤホン端子(ヘッドホンジャック)はありません。時代の流れです。AirPodsを買えってことでしょうね。
iPad Proは防水に対応していない
iPad Proは防水対応ではありません。しかしiPad Proを水辺で使う場面がないので全然不満はありません。
iPad Proのバッテリー持ちはすごくいい
iPad Proのバッテリー持ちはめちゃくちゃいいです。
朝7時から使いはじめて15時間たった22時の時点で60%も残っています。あちこち旅行に持っていったり記事を書いたり仕事に使ったりしますがバッテリーで困ったことはいちどもありません。
iPadを安く購入するなら
iPadを安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- iPadのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
グローバル版を直接輸入するならイートレンでの購入がおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証もあるので安心です。
- iPadのグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
au・ソフトバンク・IIJmio・ドコモで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- iPadの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格をIIJmioで見てみる。
- iPadの価格・在庫をドコモオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
iPad Proのアクセサリー対応
iPad Proに接続できるアクセサリーを見ていきましょう。
スマートキーボードフォリオは保護もできて入力感も非常に良いがちょっと重い
iPad Proのスマートキーボードフォリオはめちゃくちゃ入力しやすいです。スコスコって感じでガンガン入力していけます。しっかりキーピッチも取られていますし押し間違いもほとんどありません。
難点は少し重いところ。295グラムあるので、もう少し軽くなってほしいです。
iPad Proとスマートキーボードフォリオの組み合わせのレビューはこちら。
今回iPad Pro 11(2018)にあわせてスマートキーボードフォリオも購入しました。マグネットで装着できるスマートケースとキーボードが一体化したあれです。購入後1ヶ月ほどたちましたので使用感などをレビューしていき[…]
Bluetoothキーボードはもちろん対応
ちなみにiPad ProはBluetoothキーボードも使えます。なので自由度抜群。使いやすいキーボードをお好きに選んでって感じです。
私は自宅ではHHKBキーボードを使用していますが、快適すぎておそろしいです。難点はiOSはUS配列になってしまうところ。iPad Proで使う前提ならUS配列のキーボードを購入したほうが幸せになれます。
Apple Pencilは第2世代に対応
iPad Pro(2018)から第2世代のApple Pencilに対応しました。これは大きな違いです。第1世代は充電が少し手間で、充電器で充電しておくかiPad本体の充電端子に挿すという方法しかありませんでした。しかしこれが結構な頻度で忘れる。
しかし第2世代のApple Pencilなら本体にマグネットでカチッとしておくだけで充電してくれます。充電の心配から解放されました。
おすすめのケース・カバー
おすすめのケースはもちろんApple純正のスマートキーボードフォリオです。
- 理由は背面も保護できる
- 不要な時はマグネットで簡単に外せる
という特徴はスマートキーボードフォリオ以外にないからです。
私はソファや寝室で読書する時はなるべく軽く使いたいので、その用途を満たすことを考えるとスマートキーボードフォリオに行きつきました。
iPad Proとスマートキーボードフォリオの組み合わせのレビューはこちら。
今回iPad Pro 11(2018)にあわせてスマートキーボードフォリオも購入しました。マグネットで装着できるスマートケースとキーボードが一体化したあれです。購入後1ヶ月ほどたちましたので使用感などをレビューしていき[…]
おすすめのフィルム
iPad Proのおすすめのフィルムは普通のフィルムです。ポイントはガラスフィルムは使わないということです。
iPad Proは画面が非常に大きいので、ガラスフィルムだとそれだけで重さが増します。iPad Pro 11インチだと外に持ち出すことも十分考えられるので、それならなるべく軽くしたいでしょ?
それに安価な薄いガラスフィルムよりよっぽど普通のフィルムのほうが衝撃に強いというデータもあります。ということで普通のフィルムをおすすめしています。
おすすめのスタンド
私はいろいろ悩んだ結果2種類のスタンドを使用していますのでご紹介いたします。
持ち運び用スタンド
家でも外出時でもほとんどこのスタンドを利用しています。このスタンドのいいところは軽くて折りたためるのでどこにでも持っていけます。カバンに忍ばせておいても全然重たくないのがお気に入り。
そして3点でしっかりホールドできるので安定感も抜群です。おまけに激安。これは本当に買ってよかったです。
サブディスプレイ用スタンド
そしてもうひとつのスタンドはiPad ProをMacBookのサブディスプレイとして使うとき用のスタンドです。
このスタンドの良いところは角度や高さが自由自在。MacBookを結構な高さで使用しているのですが、十分高さを合わせることができます。受けるところがもう少し幅広でもよかったかなとは思います。
マウスは対応してる?
iPad Proは残念ながらまだマウスに対応していません。というかiOS自体が未対応です。しかし先日発表された新しいiPad OSではマウスに対応するようですので期待しましょう。
iPadを安く購入するなら
iPadを安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- iPadのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
グローバル版を直接輸入するならイートレンでの購入がおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証もあるので安心です。
- iPadのグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
au・ソフトバンク・IIJmio・ドコモで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- iPadの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格をIIJmioで見てみる。
- iPadの価格・在庫をドコモオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
iPad ProはセルラーかWi-Fiどちらを選ぶべきか
iPad Proを購入するときに悩むのはセルラー版かWi-Fi版のどちらがよいかということです。しかしこれはもう結論がでています。
断然セルラー版を買うべきです。
iPad Proのセルラー版とは?
セルラー版というのはSIMカードを入れてiPad Proだけで通信できるモデルです。ドコモやソフトバンクやauで買えるモデルがそうです。アップルストアでもセルラーモデルとして販売されています。Wi-Fi版はSIMカードスロットがないので通信するときはWi-Fiやモバイルルーターに接続する必要があります。
セルラー版をおすすめする理由は?
iPad Pro 11インチを購入するあなたは確実に外に持っていく用途があると思います。たとえばWi-Fiがないカフェに行った時、Wi-Fi版ならモバイルルーターを持ち歩きそれに接続するか、モバイルルーターを持っていない場合はつなぐことすらできません。
しかしセルラー版であればバスや電車でもスリープを解除した瞬間に接続できます。私は断然セルラー版をおすすめします。
iPadを安く購入するなら
iPadを安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- iPadのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
グローバル版を直接輸入するならイートレンでの購入がおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証もあるので安心です。
- iPadのグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
au・ソフトバンク・IIJmio・ドコモで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- iPadの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格をIIJmioで見てみる。
- iPadの価格・在庫をドコモオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
iPad Proは格安SIM(MVNO)で使えるの?
安心してください。使えます。
SIMフリー版のiPad Pro・アップルストアで購入したiPad Proの場合
これは超簡単です。ドコモ・au・ソフトバンク、その他格安SIM、どの通信会社でも問題なく使えます。
ドコモ版のiPad Proの場合
ドコモおよびドコモ系の格安SIMならすんなり使えます。ほとんどの格安SIMはドコモ系なのでだいたい使えます。
SIMがau・ソフトバンク系の通信会社の場合はSIMロックを解除しましょう。そうすれば使えるようになります。
ソフトバンク版のiPad Proの場合
ソフトバンクおよびソフトバンク系の格安SIMならすんなり使えます。
SIMがドコモ・ソフトバンク系の通信会社の場合はSIMロックを解除しましょう。そうすれば使えるようになります。
au版のiPad Proの場合
auおよびau系の格安SIMならすんなり使えます。
SIMがドコモ・au系の通信会社の場合はSIMロックを解除しましょう。そうすれば使えるようになります。
iPadを安く購入するなら
iPadを安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- iPadのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
グローバル版を直接輸入するならイートレンでの購入がおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証もあるので安心です。
- iPadのグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
au・ソフトバンク・IIJmio・ドコモで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- iPadの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格をIIJmioで見てみる。
- iPadの価格・在庫をドコモオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
iPad Pro 11インチとiPad mini 5はどちらがよいか
これ比較対象としては全然違うんですが、実際私がiPad mini 5からiPad Pro 11インチに買い替えたひとりなのでお答えしたいとおもいます。
iPad Pro 11インチを買うべき人
Split View(2画面)を使うことがあるなら絶対iPad Pro 11インチにすべきです。というかiPad mini 5でも機能としては使えますが、画面サイズが小さいので全然Split Viewを使う気になりません。
パソコンに近い用途を考えているなら断然iPad Pro 11インチです。
iPad mini 5を買うべき人
Split View(2画面)を使わず1画面でよいのならiPad mini 5はとてもおすすめです。本体が軽いのでKindleで読書や寝室でネットを見たりというのも非常に快適です。
バスや電車などでもサッと取り出せるサイズなので移動中も大活躍。そしてApple Pencilを使ってメモをとるのも片手で持ってスラスラかける最高のサイズ感なのでまるで文房具のように使えます。
iPad mini 5のレビューはこちら。
アップルがじらしにじらしてようやく発売した iPad mini 2019。この絶妙なサイズ感はまさに唯一無二の存在。しかも今回からApple Pencilに対応しまし[…]
iPadを安く購入するなら
iPadを安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- iPadのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
グローバル版を直接輸入するならイートレンでの購入がおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証もあるので安心です。
- iPadのグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
au・ソフトバンク・IIJmio・ドコモで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- iPadの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格をIIJmioで見てみる。
- iPadの価格・在庫をドコモオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
iPad Proでできること・使い方
iPad Pro 11インチでできることを見ていきましょう。
お絵かき・イラスト・メモ
Apple PencilとiPad Proの相性は抜群。筆圧感知もすばらしいですし、書いていて感じるのは画面の表面と実際の表示面の厚みがたぶんすごく近いんですね。なので書いていて全然違和感がありません。本当にもう紙いらないなってレベル。
自分はGood Notes 5でメモをとりながら思いついたイラストをそこに描くということをよくします。とっさのメモはApple Pencilを使ってロック画面をタップするだけでメモが即起動するので、この機能をつかっています。
Excelやスプレッドシート
画面が11インチあるのでExcelやGoogleのスプレッドシートも快適に表示できます。出先で記事を書くときによくやるのが、Split Viewで片方でSafariを起動してネットを参考にしながら、もう一方でシートを編集するということも余裕でできます。
スクリーンショットをメモ
iPad Proのスクリーンショットの方法は電源ボタンと音量の上ボタンを同時押しです。
Kindleで読書やネットを見ていて気になったところはスクショを撮って、Good Notes 5でメモに貼り付けてApple Pencilで書きたしたり、Trelloで送ったりということをしています。
このスクショで撮ったものにメモを書いて残しておくという使い方こそがiPadが目指していた姿ではないかと思います。iPad Proが脳の外部記憶装置の役割を果たしてくれるわけです。
動画編集
iPad Proの性能は大半のノートPCを超えたというふれこみもあるように、スペックは抜群です。そのためiMovieや他の動画編集ソフトで動画を編集するのもノーストレスでサックサクです。
写真編集
普段使用しているフルサイズミラーレスカメラのEOS RPから写真をBluetoothでそのまま転送して、いきなり編集することができます。
写真編集は最近リリースされたPixelmator Proというアプリがおすすめです。このメディアのInstagramのアカウントもありますが、ほぼiPad ProとPixelmater Proの組み合わせで編集しています。以前はAdobeのPhotoshopのiPad版を使用していましたが、値段が月額制でなく買い切りでお手頃ということもあり、こちらに乗り換えました。
このアプリのいいところはユーザーの膨大なデータから学習し抽出されたAIにより、ワンタッチで最適な加工を施してくれるところです。写真のプロやユーザーがこういう写真の時はこういう加工がされやすいという傾向を学習しており、「こういうの欲しいんでしょ?」的な加工をしてくれます。
これ、ほんとにすごくてほとんどはずしてこない。だいたい理想の路線で仕上げてくれます。私はいったん自動で加工してもらったあと、微調整をしていくんですが、これがまたApple Pencilだと細かなタッチや操作がしやすい。大きな写真をペンで直接修正しているような感覚です。
iPadを安く購入するなら
iPadを安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- iPadのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
グローバル版を直接輸入するならイートレンでの購入がおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証もあるので安心です。
- iPadのグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
au・ソフトバンク・IIJmio・ドコモで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- iPadの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格をIIJmioで見てみる。
- iPadの価格・在庫をドコモオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
おすすめアプリ
iPad Proでの私のおすすめアプリをご紹介いたします。
- 記事執筆:Bear
- 記事執筆:Ulysses
- 表作成:スプレッドシート
- カレンダー:Apple純正カレンダー
- 読書:Kindle
- メモ:Good Notes 5
- RSSリーダー:Reeder 5
- 画像編集:Pixelmator Pro
意外とおすすめなのが純正カレンダー。iPhoneとちがい月表示でもその日の予定の概要が表示されているんです。
iPad Pro(2018)11インチは買うべきか
iPad Pro(2018)11インチは本当に万能で、これ1台あればすべてのデバイスを置き換えられるといっても過言ではありません。Kindle、MacBook、iPhone XS Max、そういった端末をたくさん持つのが大変になってきたというあなたにおすすめです。iPad Pro 11インチなら1台ですべてのことができてしまいます。
iPad Pro 11インチは買って本当に満足できるアイテムでした。
iPadを安く購入するなら
iPadを安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- iPadのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
グローバル版を直接輸入するならイートレンでの購入がおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証もあるので安心です。
- iPadのグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
au・ソフトバンク・IIJmio・ドコモで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- iPadの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格をIIJmioで見てみる。
- iPadの価格・在庫をドコモオンラインショップで見てみる。
- iPadの在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?