Mate 20 Pro

(比較)HUAWEI Mate 20 Proと‪Galaxy S9+はどっちを買うべき?

【かなりの接戦】HUAWEI Mate 20 ProとGalaxy S9+の違いを比較してみた

本当に最強のスマホって何なんでしょうね。消費者側からみるとアレが欲しいこれが欲しいと思いがちですけど、実際のスマホはあちらを立てればこちらが立たない、痒いところに手が届かない場合が多いです。

今回はハイエンドを極めたスマホであるHUAWEI Mate 20 ProとGalaxy S9+を徹底比較!甲乙つけがたいので、余裕があるなら以下の内容は読まなくて良いので2台とも買っときましょう。

ひと目で分かる!スペック一覧表

HUAWEI mate 20 ProGalaxy S9+
発売日2018年11月28日2018年5月18日
CPU オクタコア
(2 x 2.6 GHz + 2 x 1.92 GHz + 4 x 1.8 GHz)
Octa Core 64-bitプロセッサ
OS(発売時)Android 9Android 8.0
RAM容量6GB6GB
ROM容量:価格128GB :108,771円(NMカードで容量追加可能)64GB:111,456円(SDカード対応)
ディスプレイ解像度3120 x 1440(OLEDディスプレイ搭載)2960 x 1440 529ppi(有機ELディスプレイ搭載)
ディスプレイサイズ6.39インチ6.2インチ
本体サイズ(縦×横×高さ)157.8×72.3×8.6mm158×74×8.5mm
本体重量189g187g
NFC対応※おサイフケータイ非対応対応
充電方法ワイヤレス充電対応ワイヤレス充電対応
防水防塵IP68対応IP68対応
認証方法3D顔認証顔認証と虹彩認証を組み合わせたインテリジェントスキャン
バッテリー容量4200mAh3500mAh
アウトカメラトリプルカメラデュアルカメラ
・広角 40MP ・広角 12MP
・超広角 20MP ・望遠 12MP
・望遠 8MP  ー
インカメラ24MP8MP
カラーバリエーション・ミッドナイトブルー・ミッドナイトブラック
・トワイライト・チタニウムグレー

※HUAWEI MATE 20 Proはアマゾン価格、アマゾン取り扱い開始日

※Galaxy S9+はドコモ取り扱い開始日、ドコモオンラインショップにて割引無しの購入価格

はい、見て分かる通りほとんど差が出ません。唯一カメラ性能でぶっちぎりの差をつけているHUAWEI Mate 20 Pro一択かと思いがちですが、ちょっと待って!

HUAWEI Mate 20 Proは確かにモンスタースマホですが、実はGalaxy S9+の方が使い勝手が良い場面も多いです。

今回はモンスタースマホ対決!どっちが最強のスマホか、違いに絞って考えていきましょう。

【どこが違うの】2機種の差はどこにあるのかを徹底比較!

購入価格にも大きな差がなく、画面サイズや解像度、RAMやCPUをとってもほぼ同じです。

じゃあカメラ性能が優れてるHUAWEI Mate 20 Proを買おうとなりがちですが、本当にそうなのかケチをつけながら見ていきましょう。

端末としてのスペックはほぼ同じ

まずは同じ部分を見ていきましょう。購入価格は誤差が1万円以内。容量に違いはありますが、この記事を読んで購入を検討している方はSDカードを持ってる人が大半でしょう、ほぼ互角と思います。CPUも同じオクタコア、RAM容量も同じ6GB、ディスプレイサイズや本体重量もほぼ同じ、防水防塵やカラーバリエーション、ワイヤレス充電対応といった点は全く同じです。

では、同じ点は復習出来たので、次は異なる点に注目してみましょう。

【モンスタースマホ】カメラ性能は圧倒的にHUAWEI Mate 20 Proが強い

前回の記事でも紹介しましたが、HUAWEI Mate 20 Proはカメラ性能がモンスター級です。トリプルカメラを搭載し、超広角での撮影が可能。望遠でもかなり綺麗な写真が撮れます。

関連記事

【意外と差別化されてる?】HUAWEI Mate 20 ProとGalaxy Note9を徹底比較!ハイエンドスマホ市場って凄まじいですよね。そこらへんのパソコンを凌駕する性能を持ち合わせて持ち運び可能なんですから、10万円以上するのも[…]

Mate 20 Pro

Galaxy S9+もかなりカメラ性能は高いですが、相手が悪すぎます。カメラ性能を重視するなら必ずHUAWEI Mate 20 Proを買いましょう。

【意外と大事】SDカードの利便性とNMカードの入手方法について

盲点になりがちですが、HUAWEI Mate 20 ProはSDカードが対応していません。NMカードというHuawei製のカードを別途購入しなければなりません。

気になる入手方法ですが、「Ali Express」という中国のアリババ(アメリカでいうアマゾン)が運営しているECサイトです。ええ、個人輸入って形になります。個人輸入って言葉、なにかカッコいいですね。

しかし、NMカードの評判を調べてみると、どうやら品薄で発送されないことがあるみたいですね。日本のアマゾンでもNMカードは取り扱っているので、アマゾンユーザーの人はそこで頼む方が楽かと思います。

NMカードは比較的お高いですし、使い慣れたSDを継続して使いたいですよね。ってことで拡張性ではGalaxy S9+に軍配が上がります。

【Suicaとか便利だよね】おサイフケータイを重視するかで決定的な違いが!

これまた盲点ですが、HUAWEI Mate 20 Proはおサイフケータイには対応していません。

NFCには対応しているのですが、おサイフケータイに使われるFeLiCaまでは現時点では対応していません。ただ今後、国内大手キャリアが取り扱いをした場合はおサイフケータイもサポートされる可能性があります。

【盲点になりがち】スマホ本体の入手方法は?

HUAWEI Mate 20 Proはアマゾンで購入するか、2018年の12月中旬以降にソフトバンクのみ販売する予定です。一方のGalaxy S9+はドコモかauのみでしか端末の入手方法はありません。

もちろん中古品を狙うこともできますが、新品にこだわるのならアマゾンで買えるHUAWEI Mate 20 Proの方が手を出しやすいです。

【充電持つかな?】ワイヤレス充電でスマホから充電できるHUAWEI Mate 20 Pro

どちらもかなりの大容量バッテリーですが、HUAWEI Mate 20 Proの方がスペック的には勝ってますね。

しかし、HUAWEI Mate 20 Proはスマホから別の機器にワイヤレス充電が可能なので、そういった使い方をする人であれば充電がすぐ無くなる可能性はあります。

しかし、日常での通常使用であれば両機種とも体感するような大きな差はないはずです。

HUAWEI Mate 20 Proのバッテリー持ちを検証した記事も過去に出してるので参考にしてください。

関連記事

HUAWEIがついに繰り出したMate 20 Pro!そんなMate 20 Proを買おうかと迷っているあなた!バッテリーがどれぐらい持つのか疑問を持っていますね?ということで実際購入した私がMate 20 Proのバッ[…]

Mate 20 Pro

【いつもの】HUAWEI Mate 20 Proを持つべき人とは?

記事の構成がワンパターンですね、もうちょっと面白い構成が出来ないか考えたいです。

ということで、いつものやつ行ってみましょう。

HUAWEI Mate 20 Proを持つべき人

・カメラにこだわる人

語るべきことは過去記事で語りつくしたので、そちらを参考にしてくださいね!

関連記事

【意外と差別化されてる?】HUAWEI Mate 20 ProとGalaxy Note9を徹底比較!ハイエンドスマホ市場って凄まじいですよね。そこらへんのパソコンを凌駕する性能を持ち合わせて持ち運び可能なんですから、10万円以上するのも[…]

Mate 20 Pro

HUAWEI Mate 20 Proを持つべきでない人

・おサイフケータイとSDカードを使う人

・機器の互換性を重視する人

調べてみたところ、NMカードをHuawei製品以外で使う場合は専用のリーダーが必要みたいです。HUAWEI MATE 20 Proはカメラが優れているので、スマホで撮影してパソコンに読み込ませるときに別途リーダーが必要なのは面倒くさいです。

独自規格で囲い込んでしまった弊害ですね。せっかくのカメラ性能を活かして撮った写真や動画を他の端末に移行しにくいのは大きなマイナスポイントです。動画を触ったことがある人は分かると思いますが、大容量の動画を他の端末に移すのは時間がかかります。クラウドなどを経由することも出来なくはないですが、非常に時間がかかりめんどくさいです。

おサイフケータイ非対応も、都内に住んでる方だと不便に感じるかと思います。スマホカバーで疑似おサイフケータイにするなど、こだわる人は対策を考えましょう。

【ちょっと悩んだ】Galaxy S9+を持つべき人とは?

HUAWEI MATE 20 Proに比べて無難なスペックのGalaxy S9+ですが、住み分ける事は可能です。みんながカメラばっかり使うわけじゃないですからね。

Galaxy S9+を持つべき人

・おサイフケータイ、SDカードを使う人

ハイエンドスマホをゴリゴリ使う人はパソコンも所有している人がほとんどかと思います。そういった層に対してSDカードが対応していることは間違いなく強みになります。お金にものを言わせてNMカードとリーダー買っても良いですが

あと地味に重要なおサイフケータイ。筆者は地方住みですが、日常での支払いはほとんどiDやSuicaで対応しています。都内に行く時は電車に乗るときにスマホをかざすだけなので、とても楽ですね。チャージもアプリで出来ますし。

もちろん、PayPayやLINEペイといったアプリを使えばお店の支払いは関係ないですが、ほぼどこでも使えるSuicaアプリが使えなくなるデメリットは大きいです。

Galaxy S9+を持つべきでない人

・カメラにこだわる人

特にインスタグラマーなど、写真のクオリティを求めている人はHUAWEI MATE 20 Pro一択です。他の機能に不便さを感じていても購入しましょう。もしくは一眼レフカメラを購入しても良いですが、そこまでこだわるなら写真家への転職をおススメします。

【非常に悩んだ】どっちが総合的に優れたスマホか断言してみた

一般受けするのは間違いなく、Galaxy S9+の勝ちです。

やはりおサイフケータイとSDカードが使えないというデメリットはデカいです。それを補って余りあるスペックがHUAWEI MATE 20 Proにはありますが、大衆向けではありません。一般庶民の我々はGalaxy S9+を買いましょうね~。

それでは、また次の記事でお会いしましょう。

P30 Pro/P30を安くおトクに購入するなら

安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。



P30Pro/P30をイオシスで購入する。

関連記事

ファーウェイが送り出したモンスターカメラスマホP30 Pro!当初日本ではドコモから発売予定でしたがいろいろあって発売延期に。そうなれば俄然気になるのが海外版のP30 Proが日本で使えるかですよね。という[…]

ドコモで購入するなら

ドコモで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ!

困ったときも近くのお店で対応してもらえます。

P30 Proの在庫・価格をドコモオンラインショップで見てみる。

Amazonや楽天で購入するなら

もっとも簡単らくちんに購入するならAmazonや楽天がおすすめです。

Huawei P30 Pro (VOG-L29) 8GB/256GB Dual SIM (Aurora/オーロラ) SIMフリー [並行輸入品]
HUAWEI

ケースもお忘れなく。

おすすめの格安SIMランキング

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです!

  • 1位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ。20GBでも2,728円(税込)と品質もコスパも非常に高いです。2024年3月31日まで3周年記念キャンペーンを実施中。最大20,000円分のPayPayポイントがもらえます。
  • 2位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ。他社から乗り換えで機種代もかなり安いモデルも豊富です。)
  • 3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても無制限で月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。大容量で使うなら他社と比べて通信料金がかなりお得です。)

1位:LINEMO

LINEMO

LINEMOは安定のソフトバンク回線をそのまま使えて、3GBまで990円で使える安さが売りです。それほど多くの通信量は使わないけど、ちゃんとどこでも繋がる安定した回線を使いたいのであれば圧倒的におすすめです。20GBまで使っても月額2,728円なので、使い勝手が非常に良いです。さらに、2024年3月31日まで3周年記念キャンペーンを実施中。最大20,000円分のPayPayポイントがもらえます。。普通に安いしキャンペーンも盛り沢山なので是非。

2位:IIJmio

IIJmio(みおふぉん)

IIJmioはとにかく低価格で勝負してきました。格安SIM黎明期からの老舗メーカーなので、サポートなども安心です。eSIMなら2GB使えて440円〜、音声SIMでも858円〜という圧倒的な安さで、さらに20GBの大容量でも1,650円〜となっています。通信費だけでなく、他社から乗り換えでかなり安いモデルが豊富にあるので通信費も本体代も安く抑えたい場合に非常におすすめです。

3位:楽天モバイル



楽天モバイルはなんといっても、使用量が3GBまでなら980円(税込1,078円)、20GBまでなら1,980円(税込2,178円)、さらにどれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)で国内通話し放題・無制限データ使い放題というRakuten最強プランのコスパが驚異的です。0円運用は終わってしまいましたが、それでも他社と比較して断然安く、特に大容量で使う場合におすすめです。ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアに追いつくために赤字覚悟でサービス展開中なので乗らない手はないです。ひとまず契約しておいて損はないです。

関連記事

いよいよサービス開始した楽天モバイル。データ使い放題、通話し放題のRakuten UN-LIMITで3大キャリアに切り込んできました。気になるのは楽天モバイル以外のSIMフリースマホで楽天モバイルの回線が使えるかどうかとい[…]

おすすめのスマートフォン保険



ACTIVATEがおすすめするスマートフォンの保険はモバイル保険です!

モバイル保険が特におすすめできるポイントは以下の通りです。

  • キャリア補償やApple Careよりも断然安い
  • 月額700円で年間最大10万円までの修理費用をカバーしてもらえる
  • 1契約で3端末まで(主端末1台+サブ端末2台)登録可能
  • Wi-FiやBluetoothに繋がる端末であればOKなのでスマートウォッチなども登録できる
  • 中古端末も登録可能(販売店の3ヶ月動作保証が必要)
  • 購入から1年未満での端末が登録可能

スマホの修理費用は結構高いので事前に備えておきたい方はモバイル保険をぜひチェック

スマホをおトクに購入するなら

安くおトクに買うならSIMフリーを白ロム通販ショップのイオシスでの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。

関連記事

「ネットでスマホを買うのってなんか怖い」「不良品に当たったら泣き寝入りするしかないんでしょ?」そう思っているあなた、もしかしたら大きく損をしているかもしれません。今回は筆者が実際に通販サイト「イオシス」でiPhone XSを買ってみまし[…]

iPhone XS

海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。

安心のドコモ・ソフトバンク・auで購入するなら

ドコモ・ソフトバンク・auで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。困ったときも近くのお店で対応してもらえます。

MNPで乗り換えするなら

ソフトバンクにMNPで乗り換えるならスマホ乗り換え.comが圧倒的に早くておトクです。

キャッシュバック数万円などのキャンペーンが受けられて、スマホやPCで自宅でも乗り換えができます。機種はもちろんソフトバンクのXperiaやiPhoneまでそろっているのでソフトバンクへの乗り換えを考えている場合におすすめです。

Mate 20 Pro
最新情報をチェックしよう!