ファーウェイが送り出したモンスターカメラスマホP30 Pro!
当初日本ではドコモから発売予定でしたがいろいろあって発売延期に。
そうなれば俄然気になるのが海外版のP30 Proが日本で使えるかですよね。
ということでさっそく見ていきましょう!
P30 Pro/P30を安くおトクに購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
ファーウェイが送り出したモンスターカメラスマホP30 Pro!当初日本ではドコモから発売予定でしたがいろいろあって発売延期に。そうなれば俄然気になるのが海外版のP30 Proが日本で使えるかですよね。という[…]
ドコモで購入するなら
ドコモで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ!
困ったときも近くのお店で対応してもらえます。
P30 Proの在庫・価格をドコモオンラインショップで見てみる。
Amazonや楽天で購入するなら
もっとも簡単らくちんに購入するならAmazonや楽天がおすすめです。
ケースもお忘れなく。
おすすめの格安SIMランキング
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです!
- 1位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ。20GBでも2,728円(税込)と品質もコスパも非常に高いです。2024年3月31日まで3周年記念キャンペーンを実施中。最大20,000円分のPayPayポイントがもらえます。)
- 2位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ。他社から乗り換えで機種代もかなり安いモデルも豊富です。)
- 3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても無制限で月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。大容量で使うなら他社と比べて通信料金がかなりお得です。)
1位:LINEMO
LINEMOは安定のソフトバンク回線をそのまま使えて、3GBまで990円で使える安さが売りです。それほど多くの通信量は使わないけど、ちゃんとどこでも繋がる安定した回線を使いたいのであれば圧倒的におすすめです。20GBまで使っても月額2,728円なので、使い勝手が非常に良いです。さらに、2024年3月31日まで3周年記念キャンペーンを実施中。最大20,000円分のPayPayポイントがもらえます。。普通に安いしキャンペーンも盛り沢山なので是非。
2位:IIJmio
IIJmioはとにかく低価格で勝負してきました。格安SIM黎明期からの老舗メーカーなので、サポートなども安心です。eSIMなら2GB使えて440円〜、音声SIMでも858円〜という圧倒的な安さで、さらに20GBの大容量でも1,650円〜となっています。通信費だけでなく、他社から乗り換えでかなり安いモデルが豊富にあるので通信費も本体代も安く抑えたい場合に非常におすすめです。
3位:楽天モバイル
楽天モバイルはなんといっても、使用量が3GBまでなら980円(税込1,078円)、20GBまでなら1,980円(税込2,178円)、さらにどれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)で国内通話し放題・無制限データ使い放題というRakuten最強プランのコスパが驚異的です。0円運用は終わってしまいましたが、それでも他社と比較して断然安く、特に大容量で使う場合におすすめです。ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアに追いつくために赤字覚悟でサービス展開中なので乗らない手はないです。ひとまず契約しておいて損はないです。
いよいよサービス開始した楽天モバイル。データ使い放題、通話し放題のRakuten UN-LIMITで3大キャリアに切り込んできました。気になるのは楽天モバイル以外のSIMフリースマホで楽天モバイルの回線が使えるかどうかとい[…]
おすすめのスマートフォン保険
ACTIVATEがおすすめするスマートフォンの保険はモバイル保険です!
モバイル保険が特におすすめできるポイントは以下の通りです。
- キャリア補償やApple Careよりも断然安い
- 月額700円で年間最大10万円までの修理費用をカバーしてもらえる
- 1契約で3端末まで(主端末1台+サブ端末2台)登録可能
- Wi-FiやBluetoothに繋がる端末であればOKなのでスマートウォッチなども登録できる
- 中古端末も登録可能(販売店の3ヶ月動作保証が必要)
- 購入から1年未満での端末が登録可能
スマホの修理費用は結構高いので事前に備えておきたい方はモバイル保険をぜひチェック
ファーウェイP30 Proのスペック
まずはスペックを見ていきましょう。
P30 Proのスペックは下記の通りです。
P30 Pro | |
---|---|
容量:価格 | 128/256/512GB:約13万円から |
CPU | Kirin 980 |
メモリ(RAM) | 6/8GB |
ディスプレイサイズ(解像度) | 6.47インチ 有機EL(2340 x 1080 19.5:9) |
本体サイズ(重量) | 73.4 x 158.0 x 8.41mm(192g) |
背面カメラ | メイン40MP f1.6+広角20MP f2.2+望遠8MP f3.4+ToFカメラ(クアッドカメラ) |
フロントカメラ | 32MP f2.0 |
ビデオ | 4K対応 |
充電方法 | ワイヤレス充電対応 |
防水防塵 | IP68 |
SDカード | 非対応 |
認証方法 | 顔認証、画面内指紋認証 |
おサイフケータイ | 未確認 |
イヤホンジャック | 非対応 |
バッテリー容量 | 4,200mAh |
カラーバリエーション | Amber Sunrise_Breathing Crystal_Pearl White_Aurora_Black |
クアッドレンズカメラに圧倒的なスペック、文句なしのハイスペックマシーンに仕上がっています!
詳しい解説はこちらに記事にしています。
HUAWEI P30 Proのスペックや日本発売日をスマホオタクが徹底解説!
P30 Proの日本での発売日はいつ?
- 海外版:2019年4月発売
- ドコモ版:2019年6月→9月13日発売
P30 Proは海外では4月に発売されています!
国内版はドコモから発売予定でしたが、いろいろな問題により発売延期となりましたが、なんとか9月に発売しました。
P30 Proは何版(ドコモ版、海外SIMフリー版)を買うべきか
ここからはあなたが使っている通信会社ごとにどのモデルが対応しているのか見ていきましょう。
P30 Proの各モデルの対応周波数
各モデルの本体の対応周波数です。
P30 Proの各モデルの対応周波数
各モデルの本体の対応周波数です。
4G LTEの対応周波数
周波数 | ドコモ版 | グローバル版P30 Pro(VOG-L29) | 各社の周波数 |
---|---|---|---|
バンド1(2.0GHz) | ○ | ○ | ドコモのメインバンド、auの山間部や田舎、ソフトバンクのメインバンド |
バンド2(1.9GHz) | ○ | ○ | |
バンド3(1.7GHz) | ○ | ○ | ドコモの東名阪、ソフトバンクが使用、ワイモバイルのメインバンド、楽天モバイルのメインバンド |
バンド4(AWS) | ○ | ○ | |
バンド5(850MHz) | ○ | ○ | |
バンド7(2.6GHz) | ○ | ○ | |
バンド8(900MHz) | ○ | ○ | ソフトバンクのプラチナバンド |
バンド11(1.5GHz) | auが使用、ソフトバンクが使用 | ||
バンド12(700MHz) | ○ | ○ | |
バンド17(700MHz) | ○ | ○ | |
バンド18(800MHz) | ○ | ○ | auのメインバンド |
バンド19(800MHz) | ○ | ○ | ドコモのプラチナバンド |
バンド20(800MHz) | ○ | ○ | |
バンド21(1.5GHz) | ドコモの北海道、東北、四国、北陸 | ||
バンド26(800MHz) | ○ | ○ | |
バンド28(700MHz) | ○ | ○ | ドコモのプラチナバンド、auのプラチナバンド、ソフトバンクのプラチナバンド |
バンド32(1.5GHz) | ○ | ○ | |
バンド38(2.6GHz) | ○ | ○ | |
バンド39(1.9GHz) | ○ | ○ | |
バンド40(2.3GHz) | ○ | ○ | |
バンド41(2.5GHz) | ○ | auのWiMAX2+、ソフトバンクのAXGP |
各社の4G LTEの利用周波数は次のようになります。
ドコモの4G・LTEでの利用周波数
バンド1(2.0GHz)
ドコモのメインバンドです。これは是が非でも抑えておく必要があります。
バンド19(800MHz)/バンド28(700MHz)
ドコモのプラチナバンドです。山間部や田舎をカバーしていますのでこちらも抑えておきたいです。
バンド3(1.7GHz)
ドコモが東名阪で拡大しているエリアですがなくても困りません。
バンド21(1.5GHz)
ドコモが北海道、東北、四国、北陸で拡大しているエリアですがなくても困りません。
auの4G・LTEでの利用周波数
バンド18(800MHz)
auのメインバンドです。auを使用するなら是が非でも抑えておく必要があります。
バンド1(2.0GHz)
auのサブバンドです。より広い範囲を高速にカバーしたいなら抑えておきたいです。
バンド28(700MHz)
auのプラチナバンドです。auはメインバンドが800MHz山間部や田舎をカバーしていますのでこちらも抑えておきたいです。
バンド41(2.5GHz)
auのWiMAX2+です。高速ですがあれば良いという感じです。
ソフトバンクの4G・LTEでの利用周波数
バンド1(2.0GHz)
ソフトバンクのメインバンドです。これは是が非でも抑えておく必要があります。
バンド8(900MHz)/バンド28(700MHz)
ソフトバンクのプラチナバンドです。山間部や田舎をカバーしていますのでこちらも抑えておきたいです。
バンド41(2.5GHz)
ソフトバンクのAXGPです。高速ですがあれば良いという感じです。
楽天モバイルの4G・LTEでの利用周波数
バンド3(1.7GHz)
楽天モバイルのメインバンドです。楽天モバイルを使用するなら抑えておく必要があります。
バンド18(800MHz)
auのメインバンドです。楽天モバイルのエリア外の時にauのバンド18に接続となるため、抑えておきたいです。
各社の本体と通信会社との相性を見ていきましょう。
各社の4G LTEの利用周波数は次のようになります。
ドコモの4G・LTEでの利用周波数
バンド1(2.0GHz)
ドコモのメインバンドです。これは是が非でも抑えておく必要があります。
バンド19(800MHz)/バンド28(700MHz)
ドコモのプラチナバンドです。山間部や田舎をカバーしていますのでこちらも抑えておきたいです。
バンド3(1.7GHz)
ドコモが東名阪で拡大しているエリアですがなくても困りません。
バンド21(1.5GHz)
ドコモが北海道、東北、四国、北陸で拡大しているエリアですがなくても困りません。
auの4G・LTEでの利用周波数
バンド18(800MHz)
auのメインバンドです。auを使用するなら是が非でも抑えておく必要があります。
バンド1(2.0GHz)
auのサブバンドです。より広い範囲を高速にカバーしたいなら抑えておきたいです。
バンド28(700MHz)
auのプラチナバンドです。auはメインバンドが800MHz山間部や田舎をカバーしていますのでこちらも抑えておきたいです。
バンド41(2.5GHz)
auのWiMAX2+です。高速ですがあれば良いという感じです。
ソフトバンクの4G・LTEでの利用周波数
バンド1(2.0GHz)
ソフトバンクのメインバンドです。これは是が非でも抑えておく必要があります。
バンド8(900MHz)/バンド28(700MHz)
ソフトバンクのプラチナバンドです。山間部や田舎をカバーしていますのでこちらも抑えておきたいです。
バンド41(2.5GHz)
ソフトバンクのAXGPです。高速ですがあれば良いという感じです。
楽天モバイルの4G・LTEでの利用周波数
バンド3(1.7GHz)
楽天モバイルのメインバンドです。楽天モバイルを使用するなら抑えておく必要があります。
バンド18(800MHz)
auのメインバンドです。楽天モバイルのエリア外の時にauのバンド18に接続となるため、抑えておきたいです。
ドコモのSIMもしくはドコモ系の格安SIMを使っている場合
- ドコモ版の本体:問題なく使えます。
- グローバル版の本体:メインバンドのバンド1、プラチナバンドのバンド19に対応しているため使用できます。
auのSIMもしくはau系の格安SIMを使っている場合
- ドコモ版の本体:メインバンドのバンド18、サブバンドのバンド1に対応しているので、問題なく使えます。またSIMロック解除が必要です。
- グローバル版の本体:メインバンドのバンド18、サブバンドのバンド1に対応しているので、問題なく使えます。
ソフトバンクのSIMもしくはソフトバンク系の格安SIMを使っている場合
- ドコモ版の本体:メインバンドのバンド1、プラチナバンドのバンド8に対応しているので問題なく使えます。SIMロック解除が必要です。
- グローバル版の本体:メインバンドのバンド1、プラチナバンドのバンド8に対応しているので問題なく使用できます。
楽天モバイルのSIMを使っている場合
- ドコモ版の本体:メインバンドのバンド3、パートナーエリアのバンド18に対応しているので使えます。SIMロック解除が必要です。
- グローバル版の本体:メインバンドのバンド3、パートナーエリアのバンド18に対応しているので使えます。
5Gの対応周波数
5Gには非対応です。
まとめ
- ドコモ版の場合はドコモ系以外の格安SIMで使う場合はSIMロック解除が必要。
- auまたはau系の格安SIMだと通話が現時点で未対応。Mate 20 Proなども後からアップデートで対応したため期待。
- ドコモ版も海外SIMフリー版も対応周波数的にはほぼ同じ。
Mate 30が残念な結果となり、Googleアプリを搭載したまともに使える最後のファーウェイ端末となりそうなP30 Pro。ファーウェイ端末の圧倒的能力を味わうならP30 Proしかないです。
P30 Pro/P30を安くおトクに購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
ファーウェイが送り出したモンスターカメラスマホP30 Pro!当初日本ではドコモから発売予定でしたがいろいろあって発売延期に。そうなれば俄然気になるのが海外版のP30 Proが日本で使えるかですよね。という[…]
ドコモで購入するなら
ドコモで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ!
困ったときも近くのお店で対応してもらえます。
P30 Proの在庫・価格をドコモオンラインショップで見てみる。
Amazonや楽天で購入するなら
もっとも簡単らくちんに購入するならAmazonや楽天がおすすめです。
ケースもお忘れなく。
おすすめの格安SIMランキング
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです!
- 1位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ。20GBでも2,728円(税込)と品質もコスパも非常に高いです。2024年3月31日まで3周年記念キャンペーンを実施中。最大20,000円分のPayPayポイントがもらえます。)
- 2位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ。他社から乗り換えで機種代もかなり安いモデルも豊富です。)
- 3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても無制限で月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。大容量で使うなら他社と比べて通信料金がかなりお得です。)
1位:LINEMO
LINEMOは安定のソフトバンク回線をそのまま使えて、3GBまで990円で使える安さが売りです。それほど多くの通信量は使わないけど、ちゃんとどこでも繋がる安定した回線を使いたいのであれば圧倒的におすすめです。20GBまで使っても月額2,728円なので、使い勝手が非常に良いです。さらに、2024年3月31日まで3周年記念キャンペーンを実施中。最大20,000円分のPayPayポイントがもらえます。。普通に安いしキャンペーンも盛り沢山なので是非。
2位:IIJmio
IIJmioはとにかく低価格で勝負してきました。格安SIM黎明期からの老舗メーカーなので、サポートなども安心です。eSIMなら2GB使えて440円〜、音声SIMでも858円〜という圧倒的な安さで、さらに20GBの大容量でも1,650円〜となっています。通信費だけでなく、他社から乗り換えでかなり安いモデルが豊富にあるので通信費も本体代も安く抑えたい場合に非常におすすめです。
3位:楽天モバイル
楽天モバイルはなんといっても、使用量が3GBまでなら980円(税込1,078円)、20GBまでなら1,980円(税込2,178円)、さらにどれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)で国内通話し放題・無制限データ使い放題というRakuten最強プランのコスパが驚異的です。0円運用は終わってしまいましたが、それでも他社と比較して断然安く、特に大容量で使う場合におすすめです。ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアに追いつくために赤字覚悟でサービス展開中なので乗らない手はないです。ひとまず契約しておいて損はないです。
いよいよサービス開始した楽天モバイル。データ使い放題、通話し放題のRakuten UN-LIMITで3大キャリアに切り込んできました。気になるのは楽天モバイル以外のSIMフリースマホで楽天モバイルの回線が使えるかどうかとい[…]
おすすめのスマートフォン保険
ACTIVATEがおすすめするスマートフォンの保険はモバイル保険です!
モバイル保険が特におすすめできるポイントは以下の通りです。
- キャリア補償やApple Careよりも断然安い
- 月額700円で年間最大10万円までの修理費用をカバーしてもらえる
- 1契約で3端末まで(主端末1台+サブ端末2台)登録可能
- Wi-FiやBluetoothに繋がる端末であればOKなのでスマートウォッチなども登録できる
- 中古端末も登録可能(販売店の3ヶ月動作保証が必要)
- 購入から1年未満での端末が登録可能
スマホの修理費用は結構高いので事前に備えておきたい方はモバイル保険をぜひチェック