FeliCa搭載スマホで世界最小サイズというRakuten mini。
超コンパクトなのでバッテリーの消費も激しいのではとお思いかもしれませんね。
ということで実際に購入したRakuten miniのバッテリーの実力を見ていきましょう。
目次
Rakuten miniのスペックや特徴
まずはスペックや特徴を見ていきましょう。
Rakuten miniのスペック表
| Rakuten mini | |
|---|---|
| ストレージ容量(ROM) | 32GB |
| 価格 | 21,800円〜 |
| CPU | Snapdragon 439 |
| メモリ(RAM) | 3GB |
| ディスプレイサイズ | 3.6インチ |
| 解像度 | 1280×720 |
| 本体サイズ | 106.2×53.4×8.6mm |
| 重量 | 79g |
| メインカメラ | 16MP(シングルカメラ) |
| インカメラ | 5MP |
| 充電方法 | ワイヤレス充電(Qi)非対応 |
| 防水防塵 | IP52 |
| SDカード | 非対応 |
| 認証方法 | 顔認証 |
| おサイフケータイ | 対応 |
| イヤホンジャック | 非搭載 |
| バッテリー容量 | 1,250mAh |
| カラーバリエーション | ブラック |
| ホワイト | |
| クリムゾンレッド |
Rakuten miniの特徴

- FeliCa搭載で世界最小サイズ
- eSIMのみ対応
- 楽天モバイルのオリジナル端末
Rakuten miniのレビューはこちら。
Rakuten miniのバッテリー持ち

満充電した状態のRakuten miniを朝10時から使い出してどれぐらいバッテリーを消費するのかを見ていきましょう。
ちなみに自分の使い方はRakuten miniはサブ機としてChromeでウェブ、TwitterやInstagramなどのSNSをチェックという感じです。
3時間後のバッテリー

昼14時です。4時間使用して残り88%です。
まだまだ大丈夫やな
10時間後のバッテリー

夜20時です。10時間使用して残り77%です。
めっちゃ持つやんけ
14時間後のバッテリー

夜0時です。14時間使用して残り63%です。
普通に使えるやんけ
Rakuten miniの電池持ちをまとめると

Rakuten miniは朝10時から使い始めて夜0時まで14時間使って残り約63%という感じです。
超小型端末ですが十分バッテリーは持ちます。
画面を使い始めるとやはりどんどん減りますが、それでもPalm Phoneなどとは違いかなり実用的です。
ちゃんと1日持つのでサブ機としてしっかりおすすめできます。この圧倒的な軽さで身軽な生活を楽しみましょう
こんなに普通に使えるとは

