AQUOS R9は買うべき?シャープ最新スマホを前作AQUOS R8と比較!処理性能、カメラ、コスパはどっちが良い?

今回は、シャープの最新スマホであるAQUOS R9を買うべきか、前モデルのAQUOS R8と比較しながら解説していきたいと思います。

スマホ選びの参考になれば幸いです!

created by Rinker

安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスが一番おすすめ。SIMフリー化済みの中古品、未使用品、グローバル版と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。

海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめ。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。

おトクに運用するなら中古・白ロムが圧倒的!発売直後なら海外版の輸入もおトク!


created by Rinker

キャリアで購入するなら契約手数料・頭金0円で24時間受付のオンラインショップがおすすめ

今なら最大44,000円割引実施中!


created by Rinker

ソフトバンクで購入するならAndroidもiPhoneも大特価。1円スマホもあるスマホ乗り換え.com経由がおすすめです。

大手家電量販店や一部ショップと同等の値引きとなっている機種も多く、わざわざ投げ売りを実施している店舗を探さなくても済むので楽チンです。

Xperia 10 Ⅴの在庫が復活!ソフトバンクオンラインショップでも在庫なしの状態なので狙っている方は是非!


今回の動画はこちら!

AQUOS R9とAQUOS R8のサイズ感を比較

引用:シャープ

AQUOS R9のサイズは「測定中」とされていて、現時点では不明です。

ディスプレイサイズはAQUOS R8から0.1インチ大きい6.5インチになりました。

また、発表会の画像などを見ると、6.7インチ級のスマホと同じくらいのサイズ感になっていると思われます。

AQUOS R8もそこそこ大きかったので、サイズ感はそこまで変わっていないのではないでしょうか。

前作のAQUOS R8はサイズの割に重量がかなり抑えられていた点が魅力だったため、AQUOS R9も同等の軽さだと嬉しいですが、バッテリー容量の増加やカメラ性能の向上で重くなっている可能性もあります。

いずれにせよ、AQUOS R9はスマホの中でも大きめのサイズ感なのは間違いないでしょう。

AQUOS R9AQUOS R8
サイズ測定中74×159×8.7mm
重さ測定中179g
ディスプレイサイズ6.5インチ6.4インチ

AQUOS R9とAQUOS R8の外観を比較

AQUOS R8 引用:シャープ

AQUOS R9の外観、デザインはAQUOS R8から大きく変わっています。

昨年までのAQUOSseriesは、最上位モデルや下位モデル含め、大きなカメラが中央に配置されたデザインに統一されていました。

引用:シャープ

一方で最新のAQUOS R9はカメラユニットが左上に配置された形に変更されています。

また、カメラ自体もメインカメラが印象的なデザインだったものから、デュアルレンズが分かりやすいデザインになりました。

他にも、本体の形状がかなり角ばった形になっていたり、背面の仕上げがマット仕上げから光沢仕上げになっていたりと多くの違いがあります。

AQUOS R8とAQUOS R9を比べると、雰囲気はかなり異なるので好みは分かれやすいと思われます。

AQUOS R9とAQUOS R8のディスプレイを比較

引用:シャープ

ディスプレイサイズは6.5インチに大型化していますが、0.1インチの差なので実際のサイズ感はそこまで変わらないと思います。

ディスプレイのパネルは引き続きPro IGZO OLEDで、リフレッシュレートは黒幕挿入の最大240Hzとなっています。

画面輝度は大きく向上し、標準で1,500ニト、ピーク輝度は2,000ニトになりました。

IGZO OLEDは暗く見えやすい特徴があったので、輝度が向上したのは嬉しいですね。

AQUOS R9とAQUOS R8の処理性能を比較

引用:シャープ

AQUOS R9のSoCはSnapdragon 7+ Gen 3で、チップの位置付け自体はミドルハイにあたります。

ただ、Snapdragon 7+ Gen 3はかなり高性能で、処理性能自体はSnapdragon 8 Gen 2を少し下回るくらいと言われます。

オンデバイスAIもサポートしており、ほぼハイエンドと言える性能は十分備わっていると言えるでしょう。

RAMは8GBから12GBに増量されており、今後のAI機能の展開を考えても十分な容量です。

AQUOS R9は放熱性能も強化されており、安定性が高まっている可能性もあります。

全体的には、Snapdragon 8 Gen 2搭載のAQUOS R8と比べても遜色ない性能には仕上がっているのではないでしょうか。

AQUOS R9AQUOS R8
SoCSnapdragon 7+ Gen 3Snapdragon 8 Gen 2
RAM12GB8GB
GeekBench6スコア不明シングル:2,016
マルチ:5,406
3DMarkスコア不明3,636(Wild Life)

AQUOS R9とAQUOS R8のバッテリー持ちを比較

引用:シャープ

AQUOS R9のバッテリー容量は5,000mAhに増加しています。

搭載するSnapdragon 7+ Gen 3の電力効率が不明なので、AQUOS R9のバッテリー持ちは現時点では未知数です。

ただ、AQUOSはIGZO OLEDディスプレイのおかげでバッテリー持ちは良い傾向にありますし、バッテリー容量自体も増えているので優秀なバッテリー持ちに期待したいところですね。

AQUOS R9AQUOS R8
バッテリー容量5,000mAh4,570mAh

AQUOS R9とAQUOS R8のその他スペックを比較

AQUOS R9の防水防塵は引き続きIP68となっています。

また、AQUOS R8と同様にMIL規格に対応しているので耐久性は高いです。

ワイヤレス充電には引き続き対応していません。

一方で、これまでAQUOSシリーズが搭載してきたイヤホンジャックはAQUOS R9では非搭載となりました。

イヤホンジャックは日本系のメーカーの魅力だったので、これが無くなったのは残念な方も多いのではないでしょうか。

ただ、SDカードスロットは引き続き搭載されています。

AQUOS R9AQUOS R8
防水防塵IP68IP68
生体認証顔認証
指紋認証
顔認証
電源ボタン一体型指紋認証
おサイフケータイ対応対応
ワイヤレス充電
イヤホンジャック搭載
SDカード対応対応

AQUOS R9とAQUOS R8のカメラを比較

引用:シャープ

AQUOS R9のカメラはメインの標準、広角、インカメラのすべてが50.3MPになりました。

また、Xiaomi 14 Ultraとの兼ね合いで話題だったライカの監修はAQUOS R9でも継続されています。

メインの標準カメラは引き続き1/1.55インチのセンサーを採用しています。

広角の画素数が50.3MPに上がったことで、メインとの差が小さくなった点は使いやすくなっているのではないかと思われます。

また、AQUOS R6から続いてきた1インチセンサーを搭載した「pro」モデルは今期は登場しないと明言されています。

おそらくコスト的な問題だと思われますが、廃止されたわけではないとのことなので、来期以降に期待です。

AQUOS R9AQUOS R8
インカメラ50.3MP(F2.2)8MP(F2.0)
アウトカメラ1(標準)50.3MP(F1.9 1/1.55インチ)50.3MP(F1.9 1/1.55インチ)
アウトカメラ2(広角)50.3MP(F2.2)13MP(F2.3)
ズーム不明デジタル最大8倍

AQUOS R9とAQUOS R8の価格を比較

引用:シャープ

AQUOS R9はシャープの直販モデルのほか、ドコモとソフトバンクで7月以降発売予定となっています。

価格も現時点では未定です。

ただ、AQUOS R9の直販モデルの想定価格は10万円前後と明言されています。

昨今の物価高騰や円安の状況を踏まえると、性能の割には安いと思います。

前作のAQUOS R8はコストカットが1つのテーマながら、14万円前後という価格だったのでコスパ的に微妙な立ち位置でした。

AQUOS R9の直販モデルが10万円前後だとすれば、キャリア価格は12~13万円くらいと予想でき、AQUOS R8よりは安く買えるのではないでしょうか。

AQUOS R8はシャープ直販とドコモのみの販売です。

2024年6月時点ではAQUOS R8の販売は継続されていますが、AQUOS R9がまだ発売されていないこともあり、値下げなどはまだ行われていません。

AQUOS R8を安く買いたい場合は、AQUOS R9発売後に期待しましょう。

引用:じゃんぱら

また、AQUOS R8は白ロムの在庫も増えてきています。

じゃんぱらでは9万円前後から購入可能となっており、スペックを考えれば10万円以下なら割とアリだと思います。

AQUOS R9AQUOS R8
SHARP直販価格未定137,940円
ドコモ価格未定146,850円
いつでもカエドキプログラム:2年後返却実質70,730円
※MNP・機種変更22,000円引き、新規20,000ポイント還元
ソフトバンク価格未定
イオシス102,800円~(中古A)
じゃんぱら88,990円~(中古A)

AQUOS R9は方針転換の一台、コストカット部分に注意

AQUOS R9はAQUOS R8で打ち出された「安いハイエンド」の路線をさらに強めた一台です。

普段使いなら十分高性能で、想定価格10万円前後は結構安い価格だと思います。

一方で、1インチセンサー搭載のフラッグシップモデルが好きな方にとっては、残念な部分も多いでしょう。

他にも、ワイヤレス充電非対応、イヤホンジャック非搭載といった点も注意が必要です。

他社にはなかなか無い立ち位置の端末なので、今後の売れ行きや展開に注目していきたいですね。

created by Rinker

安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスが一番おすすめ。SIMフリー化済みの中古品、未使用品、グローバル版と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。

海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめ。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。

おトクに運用するなら中古・白ロムが圧倒的!発売直後なら海外版の輸入もおトク!


created by Rinker

キャリアで購入するなら契約手数料・頭金0円で24時間受付のオンラインショップがおすすめ

今なら最大44,000円割引実施中!


created by Rinker

ソフトバンクで購入するならAndroidもiPhoneも大特価。1円スマホもあるスマホ乗り換え.com経由がおすすめです。

大手家電量販店や一部ショップと同等の値引きとなっている機種も多く、わざわざ投げ売りを実施している店舗を探さなくても済むので楽チンです。

Xperia 10 Ⅴの在庫が復活!ソフトバンクオンラインショップでも在庫なしの状態なので狙っている方は是非!


最新情報をチェックしよう!