AQUOS sense 3を購入レビュー。モバイルルーター代わりにも。

圧倒的なコスパとバッテリー持ちを誇るAQUOS sense 3。

ものすごいバッテリー持ちという触れ込みですが、実際にどれぐらい持つか気になるところですね。

ということでミスター人柱の私はAQUOS sense 3を購入しましたのでさっそく比較しながらレビューしていきたいと思います。

AQUOS sense 3の付属品

それでは届いたAQUOS sense 3をみていきましょう。

  • 充電器

なんと充電器のみ。ほんとに必要最低限です。これぐらいシンプルでいいんですよ。

めちゃくちゃあっさりしとるがな

AQUOS sense 3のデザイン

実際のAQUOS sense 3をみていきましょう。

アルミボディでどことなくiPhone 6感があります。安っぽさはないです。

最近ではめずらしく物理ホームボタン搭載です。指紋認証もホームボタンで行います。

SIMトレイはピンが不要のタイプです。いつでもSIM交換できる!

充電端子はUSB Cです。良かった。

コスパの割に高級感あるな

イヤホンジャック搭載

しっかり上部にイヤホンジャックを搭載しております。よくやった。

AQUOS sense 3はイヤホンジャックを搭載。その他の接続方法なども解説

メインディスプレイは5.5インチ

メインディスプレイのサイズはちょうど良い5.5インチです。

大きすぎず小さすぎず扱いやすいサイズです。

これぐらいのサイズでええのよ

主要なアプリの表示を確認

実際に主要なアプリの見え方を確認してみましょう。

Chromeを表示してみる

ちょうど良いサイズ感で表示されます。5.5インチなので小さいとかはないです。

Twitterを表示してみる

こちらも普通に見やすいです。

Instagramを表示してみる


一覧表示ではたくさんの写真が、投稿はかなり大きく写真が表示されておりいい感じです。

全然問題ないやん

カメラは実用的だが期待は禁物

カメラは広角搭載のデュアルカメラです。簡単に標準と広角を切り替えることができます。

標準
広角

シーンを自動で感知しAIによる自動補正機能を搭載していますが、それほど強く強調したりはしません。

また広角も思ったほど画角が広がるわけではないので、Galaxyなどのようなカメラを期待すると、少しあれっと思うところはあるかもしれません。

とはいえ十分実用的で綺麗には撮ることができます。

カメラは期待すんな

ホームボタンで指紋認証できるので便利

AQUOS sense 3のホームボタンは指紋認証もできるタイプのものです。最近このタイプは少なくなってきましたが、なんだかんだ言って非常に便利です。

とはいえ顔認証にも対応でこちらも使い勝手が良いです。

精度も速度も問題ないレベルで、ちゃんと覗き込めばOKです。

スピーカーも悪くない

音質はそれほどウリにしていませんが、大きな音を出しても割れませんし、重低音などを期待しなければ問題なく実用レベルです。

AQUOS sense 3はドコモやauやソフトバンクなどの国内SIMや格安SIMで使えるのか?

もちろん使えます。

AQUOS sense 3はSIMフリー・ドコモ・au版のどのモデルを買うべき?楽天モバイル・ソフトバンクの対応状況も

AQUOS sense 3は格安SIMで使えるのか?

私もQTモバイルとKAZUNA神SIMのSIMで使用しています。

AQUOS sense 3はデュアルSIMやDSDSで使えるのか?

ドコモ版やau版のキャリア版はデュアルSIMに非対応ですが、SIMフリー版はデュアルSIMに対応しています。

デュアルSIM対応版の型番はSH-M12ですのでお間違いなく。

AQUOS sense 3はデュアルSIM(DSDS)に対応しているのか?

バッテリーはどれぐらい持つのか?

ウリであるバッテリー持ちが気になるでしょう。

テザリングオンで13時間で54%

安心してください。バッテリーは余裕すぎます。

バッテリー持ちを計測するアプリがダウンしてしまうほど長持ちです。

実際の使用でもテザリングを常時オンで朝10時から使い始めて夜23時まで13時間使って残り約54%という感じです。

AQUOS sense 3のバッテリーの電池持ちをチェック

AQUOS sense 3でおサイフケータイは使えるのか?

AQUOS sense 3はドコモ・au版はもちろん、SIMフリー版でもばっちりSuicaやおサイフケータイに対応しています。

ピッとするだけで電車にも乗れますし、買い物もできてしまいます。

AQUOS sense 3はおサイフケータイやSuicaに対応している?

まとめ

圧倒的な電池持ちのAQUOS sense 3。やはり電池持ちがいいというのは非常に安心できます。

その他もそつのない性能なので、これ1台で十分メイン端末としても使えます。

私はSIMフリー版を購入し、デュアルSIMでQTモバイルとKAZUNA神SIMの2枚を挿してテザリング専用機としてモバイルルーター代わりに持ち歩いています。

モバイルルーター代わりに使いたいモバイルオタクのあなたにも、電池が長持ちする安心できる端末をお探しのあなたにもおすすめの端末です。

最新情報をチェックしよう!