今回は、FCNTが事実上の破産をしてしまったということで、国産スマホの今後について考えてみたいと思います。
スマホ選びの参考になれば幸いです!
今回の動画はこちら!
Xperiaスマホを安く購入するなら
Xperiaスマホを安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- XperiaスマホのSIMフリー版・中古白ロムの在庫・価格をイオシスで見てみる。
Xperiaスマホの投げ売り・値引きキャンペーン最新情報はこちら!
今回は、Xperiaを安く買う方法について、機種ごとに最新の価格情報などを紹介していきたいと思います。スマホ選びの参考になれば幸いです![template id="42506"]【2024年6月】【一括投げ売り】Xp[…]
au・ソフトバンク・楽天モバイル・UQモバイル・ワイモバイル・IIJmio・ドコモで購入するなら24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
今なら最大44,000円割引実施中!
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
FCNT破産について
![](https://activatesp.com/wp-content/uploads/2023/09/スクリーンショット-2023-02-03-14.21.13.jpg)
FCNTは2018年に富士通から独立した日本のスマホメーカーです。
最近はエントリーモデルやミドルレンジモデルを中心にスマホを製造していました。
arrowsやらくらくスマートフォンシリーズが有名ですね。
![](https://activatesp.com/wp-content/uploads/2023/09/4_o.png)
実際のシェアについては、2022年度は集荷台数ベースで国内シェア8%でした。
ソニー、サムスンとほぼ同じ数字なので、シェア自体はそこそこ高かったと言えます。
しかし、そんなFCNTは2023年5月30日に民事再生手続の申立を行いました。
業績悪化による事実上の破産ですね。
スマホの生産事業は再建を支援してくれるスポンサー企業が現れていないため、今後終了する予定です。
業績悪化の原因は主に以下の2つだと発表されています。
- 携帯端末市場の成熟化等による売上の伸び悩み
- 円安の進行、半導体不足による製造コストの急激な高騰
これらが同時に訪れたことによる影響が大きかったようですね。
国産スマホメーカーの現状
数カ月前までは主な国産スマホメーカーとしては以下の4社が挙げられていました。
- ソニー(Xperiaシリーズ)
- シャープ(AQUOSシリーズ)
- FCNT(旧富士通、arrowsシリーズ)
- 京セラ(TORQUEなど)
![](https://activatesp.com/wp-content/uploads/2023/09/design_color_02_platina.jpg)
しかし、FCNTの民事再生開始の2週間前に京セラが個人向け携帯電話事業撤退を発表したため、結果的にソニーとシャープだけが残る形となりました。
さらに、シャープに関しては現在は台湾のフォックスコン傘下なので厳密には国内メーカーとも言えません。
また、完全に国内で生産が行われていたのは京セラとFCNTのみだったため、100%国内生産のスマホはこれで無くなってしまうことになります。
どうしてソニーとシャープだけになった?
ここまで国内メーカーが追い込まれた大きな要因の1つは、FCNTが発表しているようにスマホ業界全体が厳しい状況になっていることが挙げられます。
それでも、ソニーとシャープが残っているのは「ハイエンド機もちゃんと出している」からではないでしょうか。
![](https://activatesp.com/wp-content/uploads/2023/09/design.png)
破産したFCNTや京セラは、特に最近はエントリーモデルなど利益率の低い機種を多く発売していました。
これらの安価な端末は利益率が低いため、たくさん売れてもそこまで収益に繋がらないのが現実です。
実際、FCNTのarrows Weはかなり売れていていて、2022年に国内で最も売れたAndroidスマホだと言われます。
また、FCNTと京セラは耐久性が高いスマホが多かったことも買い替え頻度の低下に影響した可能性がありますね。
![](https://activatesp.com/wp-content/uploads/2023/09/スクリーンショット-2023-05-18-18.24.12.jpg)
一方でソニーとシャープはそれぞれハイエンド機を毎年しっかり発売しています。
ハイエンドモデルはエントリーモデルほど数は売れませんが、利益率は高いので売上も安定させられます。
今後どうなる?
![](https://activatesp.com/wp-content/uploads/2023/09/st52693_ar8-01.jpg)
今後、日本系のスマホメーカーとしてはもはやソニーとシャープだけになると言えます。
両社ともエントリーモデルからハイエンドモデルまでラインナップが幅広いため、簡単に経営が傾くことはさすがにまだ無いと思われます。
ハイエンド機も一定数売れているのでスマホのラインナップ全体で収益のバランスが取れているのではないでしょうか。
また、今後はスマホ市場全体でシニア向けエントリースマホの需要は下がっていくと思われます。
というのも、デジタル機器に慣れた世代が中高年になってくるので、わざわざシニア向けラインナップを用意する必要が無くなるからです。
その結果、ハイエンド機をしっかり売れるメーカーじゃないと生き残れない状況がさらに強まっていくのではないかと考えられます。
![](https://activatesp.com/wp-content/uploads/2023/09/StatCounter-vendor-ww-yearly-2011-2023.png)
世界に目を向けるとスマホ黎明期に高かったソニーのシェアは最近では0.25%くらいしかありません。
このような状況においては、無理にシェア拡大を目指さず細く長くスマホ事業を続けていってほしいですね。
Xperiaスマホを安く購入するなら
Xperiaスマホを安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- XperiaスマホのSIMフリー版・中古白ロムの在庫・価格をイオシスで見てみる。
Xperiaスマホの投げ売り・値引きキャンペーン最新情報はこちら!
今回は、Xperiaを安く買う方法について、機種ごとに最新の価格情報などを紹介していきたいと思います。スマホ選びの参考になれば幸いです![template id="42506"]【2024年6月】【一括投げ売り】Xp[…]
au・ソフトバンク・楽天モバイル・UQモバイル・ワイモバイル・IIJmio・ドコモで購入するなら24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
今なら最大44,000円割引実施中!
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。