ついにGalaxy Z Fold 3が発表されました。
初代Galaxy Fold、Galaxy Z Fold 2も発売日に購入してきたGalaxyオタクの私が、前作と比較しながら注目ポイントや進化点などを解説していきたいと思います。
今回の記事の動画はこちら!
Galaxy Z Fold 3を安く購入するなら
Galaxy Z Fold 3を安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- Galaxy Z Fold 3のSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。
- Galaxy Z Fold 3のグローバルSIMフリー版の価格・在庫をイートレンで見てみる。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ドコモ・auで購入するなら契約手数料・頭金0円で24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- Galaxy Z Fold 3の価格・在庫を
ドコモオンラインショップで見てみる。
- Galaxy Z Fold 3の価格・在庫を
auオンラインショップで見てみる。
ケースやフィルムもお忘れではないですか?
今回の主な進化点

- 防水対応
- 画面下カメラ
- 耐久性アップ
目玉は防水対応・画面下カメラ・耐久性アップです。
サイズ

Galaxy Z Fold 3 | Galaxy Z Fold 2 | |
---|---|---|
開いた状態 | 158.2 x 128.1 x 6.4 mm | 159.2 x 128.2 x 6.9 mm |
閉じた状態 | 158.2 x 67.1 x 14.4mm | 159.2 x 68 x 16.8 mm |
重さ | 271g | 282g |
前作より開いた状態、閉じた状態ともに薄型化が進みました。前作は閉じた時はデカい文鎮のような感じで、ポケットに入れるとこんもりしてたんですよね。それが改善されたので非常に楽しみです。
ディスプレイ

メイン | サブ | |
---|---|---|
ディスプレイサイズ | 7.6インチ | 6.2インチ |
表示解像度 | 2208×1768 | 2260×832 |
画素密度 | 374ppi | 387ppi |
リフレッシュレート | 120Hz | |
その他 | Sペン対応 | – |
ディスプレイの仕様は笑っちゃうぐらい前作と同じです。
違う点はGalaxy Z Fold 3ではついにSペンに対応となりました。折りたたみという特殊な機構で対応してくれたのは非常に嬉しいポイントです。
基本性能

Galaxy Z Fold 3 | Galaxy Z Fold 2 | |
---|---|---|
OS | Android 11(OneUI3.1) | |
チップセット(CPU) | Snapdragon 888 | Snapdragon 865+ |
RAM | 12GB | |
ストレージ | 256/512GB | 256GB |
SDカードスロット | × | |
SIM | Nano SIM ×2 + eSIM | Nano SIM +eSIM |
バッテリー | 4,400mAh | 4,500mAh |
ワイヤレス充電・リバース充電 | ○ | |
イヤホンジャック | × | |
防水防塵 | IPX8 | × |
生体認証 | 指紋認証・顔認証 |
ついに防水と物理デュアルSIMに対応しました。
しかし国内版だとまた片方を塞いでシングルSIM仕様とされる可能性があります。国内のキャリアはアレですから。
防水性能のIPX8とは

防水性能の8等級は完全密閉構造であることを意味しており、長時間水に浸しても問題ないというレベルです。
しかし、この保証は真水によるものなので、海やプール、お風呂では保証外となるのでご注意ください。
カメラ
カメラ | |
---|---|
リアカメラ | 12MP/F1.8 |
12MP/F2.2 | |
12MP/F2.4 | |
インカメラ | 4MP/F1.8 |
10MP/F2.2 |
カメラ性能も前作とほぼ同じです。

しかしインカメラはUnder Display Cameraと呼ばれる画面下カメラになっています。ディスプレイの下にカメラが隠れました。
価格・発売日
詳細 | |
---|---|
本体価格 | 約19万円(256GB) |
約20万円(512GB) | |
発売日 | 8月27日 |
前作Galaxy Z Fold 3が21万円(256GB)だったので、ちょっと安くなっています。
ただ、もっと安くなる噂もあったので、そこまで衝撃ではないかなと。
さらに普通に使えるように進化

今作Galaxy Z Fold 3は防水対応や耐久性アップで、前作よりさらに普通に使えるレベルになりました。
Sペンが使えて、ポケットに入るタブレットのように使えて、軽く薄く進化したGalaxy Z Fold 3、めちゃくちゃアリじゃないですか。
Galaxy Z Fold 3を安く購入するなら
Galaxy Z Fold 3を安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- Galaxy Z Fold 3のSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。
- Galaxy Z Fold 3のグローバルSIMフリー版の価格・在庫をイートレンで見てみる。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ドコモ・auで購入するなら契約手数料・頭金0円で24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- Galaxy Z Fold 3の価格・在庫を
ドコモオンラインショップで見てみる。
- Galaxy Z Fold 3の価格・在庫を
auオンラインショップで見てみる。
ケースやフィルムもお忘れではないですか?