AQUOS R5GはデュアルSIM(DSDS)に対応しているのか?

ついに5G対応のAQUOSが発表されました。

超高性能のフラッグシップのAQUOSで初の5G対応モデルです。

そうなるとデュアルSIMにも対応しておいてほしいというのは必然の願いでしょう。

ということでデュアルSIMに対応しているのか早速みていきましょう。

DSDSとは?

DSDSとは「Dual SIM Dual Standby」の略です。スマートフォンに2枚のSIMカードを同時に挿入できてスタンバイ状態にできる機能の事です。音声通話とデータ通信を別々のSIMや通信会社を使い分ける事ができます。

注意点は2枚中の1枚は3Gでしかスタンバイできません。

DSDVとは?

DSDVは「Dual Sim Dual VoLTE」の略です。DSDVは2枚とも4G(VoLTE)回線でスタンバイ可能です。

DSDSよりこちらのほうがレベルが上ですね。

AQUOS R5GはデュアルSIM(DSDS・DSDV)に対応しているのか?

残念ながらAQUOS R5GはデュアルSIMに対応していません。

海外モデルやSIMフリー版はデュアルSIMに対応というパターンが多いのですが、AQUOS R5Gは国内専用モデルかつキャリア専売モデルのためデュアルSIM対応版がありません。

まとめ

AQUOS R5Gは残念ながらデュアルSIMに非対応です。

デュアルSIMで利用したい場合は別のモデルの海外版をイオシスなどで入手しましょう。

最新情報をチェックしよう!