AQUOS R8はデュアルSIM(DSDS・DSDV)に対応しているのか?eSIMの対応状況や設定方法も

シャープのもうひとつのフラッグシップモデル、AQUOS R8。

非常に良い端末なので、デュアルSIMにも対応しておいてほしいというのが我々の願いでしょう。

ということでデュアルSIMに対応しているのか早速みていきましょう。

created by Rinker

安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスが一番おすすめ。SIMフリー化済みの中古品、未使用品、グローバル版と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。

海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめ。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。

おトクに運用するなら中古・白ロムが圧倒的!発売直後なら海外版の輸入もおトク!


created by Rinker

キャリアで購入するなら契約手数料・頭金0円で24時間受付のオンラインショップがおすすめ

今なら最大44,000円割引実施中!


created by Rinker

ソフトバンクで購入するならAndroidもiPhoneも大特価。1円スマホもあるスマホ乗り換え.com経由がおすすめです。

大手家電量販店や一部ショップと同等の値引きとなっている機種も多く、わざわざ投げ売りを実施している店舗を探さなくても済むので楽チンです。

Xperia 10 Ⅴの在庫が復活!ソフトバンクオンラインショップでも在庫なしの状態なので狙っている方は是非!


DSDS・DSDVとは?

DSDSとは「Dual SIM Dual Standby」の略です。スマートフォンに2枚のSIMカードを同時に挿入できてスタンバイ状態にできる機能の事です。音声通話とデータ通信を別々のSIMや通信会社を使い分ける事ができます。

DSDVは「Dual SIM Dual VoLTE」の略です。両方とも4G LTEで待ち受け可能です。

AQUOS R8はデュアルSIM(DSDS・DSDV)に対応しているのか?

引用:シャープ

AQUOS R8はデュアルSIM・DSDVに対応しています。どちらのSIMでも待ち受け可能です。

組み合わせとしてはnano SIM(物理SIM)とeSIMの組み合わせでのデュアルSIMに対応しています。

AQUOS R8のSIMトレイはシングルSIM仕様です。物理SIMカードは1枚しか入りません。もう1枚はeSIMで設定することになります。

なので、nano SIMの物理SIMカード2枚といった使い方はできませんが、nano SIMとeSIMといった使い方は可能です。

AQUOS R8のデュアルSIMの設定方法

設定はいたって簡単です。

  • 設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク
  • 「SIMカードをお持ちでない場合」からeSIMを設定できます
  • QRコード読み取り画面に進む
  • あとは各eSIMの設定方法に従うのみです。

created by Rinker

安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスが一番おすすめ。SIMフリー化済みの中古品、未使用品、グローバル版と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。

海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめ。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。

おトクに運用するなら中古・白ロムが圧倒的!発売直後なら海外版の輸入もおトク!


created by Rinker

キャリアで購入するなら契約手数料・頭金0円で24時間受付のオンラインショップがおすすめ

今なら最大44,000円割引実施中!


created by Rinker

ソフトバンクで購入するならAndroidもiPhoneも大特価。1円スマホもあるスマホ乗り換え.com経由がおすすめです。

大手家電量販店や一部ショップと同等の値引きとなっている機種も多く、わざわざ投げ売りを実施している店舗を探さなくても済むので楽チンです。

Xperia 10 Ⅴの在庫が復活!ソフトバンクオンラインショップでも在庫なしの状態なので狙っている方は是非!


最新情報をチェックしよう!