【2024年】Galaxy投げ売り値下げ最新情報!今安く買えるGalaxyスマホ【Galaxy S24・S23・Galaxy Z Fold5・Z Flip5】【一括・返却・回線なし・端末のみ購入】

Galaxyの投げ売りについて、現在の価格情報などを紹介していきたいと思います。

created by Rinker

安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスが一番おすすめ。SIMフリー化済みの中古品、未使用品、グローバル版と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。

海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめ。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。

おトクに運用するなら中古・白ロムが圧倒的!発売直後なら海外版の輸入もおトク!


created by Rinker

キャリアで購入するなら契約手数料・頭金0円で24時間受付のオンラインショップがおすすめ

今なら最大44,000円割引実施中!


(2024年4月)Galaxy投げ売り値下げ最新情報!今安く買えるGalaxyスマホ【Galaxy S24・S23・Galaxy Z Fold5・Z Flip5】【一括・返却・回線なし・端末のみ購入】

今回は、2024年4月最新のGalaxyの投げ売りについて、現在の価格情報などを紹介していきたいと思います。

今回の動画はこちら!

スマホ選びの参考になれば幸いです!

Galaxy S24シリーズ

引用:Samsung

Galaxy S24シリーズは2024年4月に国内発売されたばかりの最新シリーズです。

最新モデルなので大幅な割引は行われてはいませんが、今年はSamsung直販モデルがキャリアより2万円ほど安く買えることが大きなポイントです。

かなり安いので、国内版の一括購入ならSamsungオンラインショップ一択だと思います。

残価設定プログラムを利用する場合は、キャリアを使う意味が出てきます。

Galaxy S24だとauが安く、2年後返却実質79,800円で利用可能となっており、22,000円のMNP割引を適用すれば2年後返却実質57,800円になります。

Galaxy S24 Ultraは回線契約無しの場合は2年後返却実質119,460円のドコモが安いです。

auは回線契約無しだとドコモより高いものの、MNP割引を使えば2年後返却実質103,800円になります。

残価設定プログラムや回線契約を活用するならキャリアもおすすめです。

イオシスでは海外版の未使用品が購入可能です。

国内直販モデルと比べると1万円ほど安く買える状態で、技適やおサイフケータイの問題を考えると敢えて海外版を買う意味は以前ほどはありません。

逆に、おサイフケータイや技適の問題をクリアできて、少しでも安く購入したい場合は海外版もアリかと思います。

定価投げ売り・割引イオシス
Galaxy S24Samsung:124,700円~
ドコモ:145,970円
au:144,800円~
au:2年後返却実質79,800円
→MNP割引適用で実質57,800円
117,800円(海外版)
Galaxy S24 UltraSamsung:189,700円
ドコモ:218,460円~
au:224,800円~
ドコモ:2年後返却実質119,460円
au:2年後返却実質125,800円
→MNP割引適用で実質103,800円
179,800~224,800円(海外版)

Galaxy S23シリーズ

引用:Samsung

Galaxy S23はドコモと楽天モバイルで販売が継続されています。

4月中旬〜後半の時点では特に値下げなどは行われていません。

ドコモでは2年後返却実質73,260円で利用可能ですが、3月に実施されていた10,000円の割引は無くなっています。

Galaxy S23 Ultraは、キャリアだとドコモの512GBのみ購入可能です。

価格は236,500円でこちらも特に割引、値下げはありません。

Galaxy S23シリーズを今から買うならイオシスなどの白ロムがおすすめです。

海外版が多いものの、キャリア価格より4〜5万円ほど安く買えるようになっています。

Galaxy S24シリーズが国内発売されたので、今後さらに相場が下がることにも期待です。

定価投げ売り・割引イオシス
Galaxy S23ドコモ:136,620円
楽天モバイル:147,700円
ドコモ:2年後返却実質73,260円94,800~104,800円
Galaxy S23 Ultraドコモ:236,500円(512GB)ドコモ:2年後返却実質141,460円119,800~209,800円

折りたたみスマホ(Galaxy Z Fold5/Z Fold4・Galaxy Z Flip5/Z Flip4)

引用:Samsung

Galaxy Z Fold5/Z Flip5についてはauでは256GBがすでに在庫なしや販売終了になっています。

今からキャリアで買うならドコモ版かauの大容量モデルのみなので、少し買いにくい状況になってきていますね。

一括購入なら、小容量の256GBモデルがあるドコモが安いです。

残価設定プログラムでもドコモの方が安いんですが、22,000円のMNP割引を適用するとauの512GBモデルの方が安くなる状況となっています。

そのため、回線契約の有無でどちらが良いか判断することになりますね。

イオシスではGalaxy Z Fold5/Z Flip5ともに在庫は豊富にあります。

折りたたみスマホは値崩れしやすいので、いずれのモデルも定価と比べるとかなり安くなっています。

一括で安く買いたい場合はやはり白ロムがおすすめですね。

引用:Samsung

一世代前のGalaxy Z Fold4/Z Flip4は、キャリアで今買えるのは楽天モバイルのGalaxy Z Flip4のみです。

発売時の定価から値下げされたものの、白ロム相場よりは高いのでそこまで楽天モバイルでの購入に魅力はありません。

イオシスなどで買える白ロムは、Galaxy Z Fold4は現在約9〜18万円ほど、Galaxy Z Flip4は約5.5〜7万円ほどで、こちらもかなり安くなっています。

Galaxy Z Fold4は使い勝手で見れば最新のGalaxy Z Fold5とそこまで変わらないので、この価格ならかなりおすすめです。

また、この価格ならGalaxy Z Flip4は折りたたみスマホデビューにちょうど良い一台ではないでしょうか。

定価投げ売り・割引イオシス
Galaxy Z Fold5ドコモ:257,400円
au:269,300円(512GB)
ドコモ:2年後返却実質157,080円
au:2年後返却実質165,600円
→MNP割引適用で実質143,600円
143,800~209,800円
Galaxy Z Flip5ドコモ:138,820円
au:179,900円(512GB)
ドコモ:2年後返却実質83,380円
au:2年後返却実質101,200円
→MNP割引適用で実質79,200円
94,800~134,800円
Galaxy Z Fold489,800~179,800円
Galaxy Z Flip4楽天モバイル:99,000円54,800~72,800円

その他のGalaxyスマホ(Galaxy S23 FE/A54/A23)

引用:Samsung

au専売のGalaxy S23 FEは、割引の状況などは先月から特に変更されていません。

性能的には十分安く、残価設定プログラムや割引を適用すればかなり安く利用できると思います。

白ロムは流通が少なく、イオシスでも在庫はほとんど無い状況が続いています。

引用:Samsung

ミドルレンジモデルのGalaxy A54は、キャリアで今買えるのはドコモのみとなっています。

先月と比べて2万円ほど値下げされており、現在は49,830円で購入可能です。

残価設定プログラム利用の場合、2年後返却実質31,350円になります。

また、他社から乗り換えだと22,000円の割引があるので、割引を適用すれば2年後返却実質9,350円になります。

2年後返却とはいえ1万円を切っているので、これはかなりお得感がありますね。

Galaxy A54の白ロム相場は4〜5万円台なので、今ドコモで一括購入するのも十分おすすめです。

Galaxy A23は各キャリアとも在庫なしや販売終了となっています。

もしかすると、そろそろ後継モデルが登場するのかもしれませんね。

Galaxy A55とともに5月以降に国内発売される可能性は十分あると思います。

定価投げ売り・割引イオシス
Galaxy S23 FEau:88,000円au:2年後返却実質52,900円
→MNP割引適用で実質30,900円
Galaxy A54 5Gドコモ:49,830円ドコモ:2年後返却実質31,350円
→MNP割引適用で実質9,350円
44,800~59,800円
Galaxy A23 5G10,800~19,800円

Galaxy S23シリーズの今後や新モデルに注目

4月はGalaxy S24シリーズが国内発売されたことが大きなトピックです。

その中でも特に、Samsungの直販モデルがキャリアと同時に登場したことはインパクトが強いですね。

Galaxy S24シリーズを一括購入するなら、基本的にはSamsung直販モデル一択だと思います。

また、型落ちになったGalaxy S23シリーズの値下げなどにも期待が高まります。

特に、ドコモは値下げを行う可能性は十分にあるので、今後の動向に注目です。

折りたたみスマホやミドルレンジモデルでは、在庫なしや販売終了が目立ってきました。

2024年の春夏モデルの時期に入るので、今後発売される機種にも注目ですね。

新モデル登場で安くなった白ロムを狙うのもおすすめなので、気になる方はイオシスなどの価格をチェックしてみてください。

【2024年3月】Galaxy投げ売り最新情報!今安く買えるGalaxyスマホはどれ?【Galaxy S23・Galaxy S22・Galaxy Z Fold5・Z Flip5】【一括・返却なし・回線なし・端末のみ購入】

今回は、2024年3月最新のGalaxyの投げ売りについて、現在の価格情報などを紹介していきたいと思います。

スマホ選びの参考になれば幸いです!

今回の動画はこちら!

Galaxy S23シリーズ

引用:Samsung

Galaxy S24シリーズの国内発表も近づいていることから、すでに在庫なし、販売終了のキャリアが増えてきました。

標準モデルのGalaxy S23は、安かったauで在庫なし(ファントムブラックは販売終了)となっています。

今、キャリアで安く買うなら今はドコモが選択肢に入ってきます。

定価は136,600円、新規で10,000ポイント還元、機種変更かMNPなら10,000円引きとなっており、いつでもカエドキプログラム利用で2年後返却時の実質負担額は73,260円です。

また、MNP割引適用の場合は実質6万円台になります。

Galaxy S23は、イオシスでは8~9万円台ほどで購入可能となっています。

安くはなっているものの、Galaxy S24の国内発売後ならもう少し安くなると思われるので、白ロムを買うならもう少し待ってみることをおすすめします。

上位モデルのGalaxy S23 Ultraは256GBはドコモ、auともに在庫なしです。

ドコモは512GBモデル(236,500円)、auは1TBモデル(211,800円)なら購入可能となっています。

ドコモの512GBモデルは結構高めですが、auの1TBモデルは意外と安いですね。

auの1TBモデルは、スマホトクするプログラム利用で実質116,000円になります。

割引適用で実質9万円台になるので、1TBモデルと考えると結構お得感がありますね。

イオシスでは12万円前後から購入可能です。

めちゃくちゃ安いわけではないものの、一括購入ならイオシスがおすすめです。

定価投げ売り・割引イオシス
Galaxy S23ドコモ:136,620円
au:在庫なし(114,800円)
楽天モバイル:147,700円
ドコモ:2年後返却実質73,260円
新規10,000ポイント
機種変更・MNP10,000円引き
84,800円~(国内版中古C利用制限▲)
94,800円(海外版中古A)
Galaxy S23 Ultraドコモ:256GB在庫なし(197,670円)
au:256GB在庫なし(164,800円)
au(1TB):2年後返却実質116,000円
→MNP割引適用で実質94,000円
119,800円~(国内版中古C利用制限▲)
149,800円(国内版中古A利用制限▲)

Galaxy S22シリーズ

引用:Samsung

Galaxy S22はドコモで在庫なしになっていますが、かなり安いauは未だに在庫ありの状態です。

auは低下の58,400円という価格でも十分安いので、一括購入もおすすめです。

また、スマホトクするプログラム利用の場合は2年後返却実質22,047円で、MNP割引を適用すれば実質47円なので投げ売り状態と言えるでしょう。

さらに、一部店舗ではオンラインショップよりもお得な29,200円のMNP割引が実施されており、返却無しの一括29,200円で購入できるのでかなりお得です。

イオシスでは5万円前後で購入可能で、投げ売りの影響もあって状態のいい在庫が多いですね。

回線契約無しならイオシスがおすすめです。

Galaxy S22 Ultraはキャリアでは販売終了となっています。

イオシスでは海外版中古Aが124,800円の在庫が確認できましたが、在庫が無いことも多いので時々チェックしておくのがおすすめです。

定価投げ売り・割引イオシス
Galaxy S22ドコモ:在庫なし(127,512円)
au:58,400円
au:2年後返却実質22,047円
→MNP割引適用で実質47円
47,800円~(国内版中古A)
52,800円(国内版未使用品)
Galaxy S22 Ultra124,800円(海外版中古A)

折りたたみスマホ(Galaxy Z Fold5/Z Fold4・Galaxy Z Flip5/Z Flip4)

引用:Samsung

最新のGalaxy Z Fold5/Z Flip5は大きな値下げなどは特に行われていません。

キャリアで安いのはauです。

Galaxy Z Fold5は定価242,660円、残価設定プログラム+MNP割引で2年後返却実質125,660円です。

Galaxy Z Flip5は定価154,300円、残価設定プログラム+MNP割引で2年後返却実質63,100円になります。

どちらもこの価格ならそこそこお得感がありますね。

リセールバリューが下がりやすい折りたたみスマホなら、2年後の残価が保証されている残価設定プログラムも十分おすすめです。

また、イオシスではどちらも結構安くなってきています。

Galaxy Z Fold5は約18~21万円、Galaxy Z Flip5は12万円前後で購入可能です。

回線契約無しなら十分安いので、気になる方はイオシスをぜひチェックしてみてください。

1世代前のGalaxy Z Fold4/Z Flip4シリーズはドコモで在庫なし(auはすでに販売終了)になりました。

Galaxy Z Flip4は楽天モバイルにて割引して販売されていますが、イオシスなどでの価格を考えるとそこまで安くないですね。

Galaxy Z Fold4はイオシスで約10万円から購入可能で、未使用品でも16万円台と結構安くなっていますね。

Galaxy Z Fold4の使い勝手は、最新モデルのGalaxy Z Fold5と比べてそこまで変わらないので、この価格なら十分おすすめです。

また、Galaxy Z Flip4は6~7万円台で購入可能で、こちらはかなり安くなっていますね。

今からGalaxy Z Flip4を買うなら、基本的には中古白ロムがおすすめです。

定価投げ売り・割引イオシス
Galaxy Z Fold5ドコモ:257,400円
au:242,660円
au:2年後返却実質147,660円
→MNP割引適用で実質125,660円
179,800円~(海外版中古C)
209,800円(国内版中古A利用制限▲)
Galaxy Z Flip5ドコモ:160,820円
au:154,300円
au:2年後返却実質85,100円
→MNP割引適用で実質63,100円
119,800円~(海外版中古A)
124,800円(海外版未使用品)
Galaxy Z Fold4ドコモ:在庫なし(249,700円)99,800円~(海外版中古C)
169,800円(国内版未使用品)
Galaxy Z Flip4ドコモ:在庫なし(159,500円)
楽天モバイル:99,000円
64,800円~(海外版中古C)
72,800円(国内版中古A利用制限▲)

その他のGalaxyスマホ(Galaxy S23 FE/A54/A53/A23)

引用:Samsung

auで発売されたGalaxy S23 FEは発売直後ということもあり、大きな割引などは特にありません。

ただ、auの88,000円という価格はそこそこ安く、性能を考えればコスパは優秀です。

ミドルレンジモデルのGalaxy A54はauで販売が終了となっています。

一方で在庫のあるドコモはあまり安くありません。

イオシスでも在庫が無いので、今買うとなると価格的には正直微妙ですね。

イオシスで在庫が入荷されていないか都度チェックすることをおすすめします。

2022年モデルのGalaxy A53は、イオシスで3万円弱で購入可能です。

こちらもイオシスの在庫は少ないので、気になる場合はお早めに購入すると良いでしょう。

エントリーモデルのGalaxy A23を買うならauがおすすめです。

定価、残価設定プログラムともに安く、22,000円の割引を使えば一括3,000円台や実質47円になります。

イオシスでは1万円台で購入可能です。

定価投げ売り・割引イオシス
Galaxy S23 FEau:88,000円au:2年後返却実質52,900円
→MNP割引適用で実質30,900円
79,800円(国内版中古A)
Galaxy A54 5Gドコモ:69,850円ドコモ:2年後返却実質51,370円
→MNP割引適用で実質18,370円
Galaxy A53 5G28,800円(国内版中古B)
Galaxy A23 5Gドコモ:在庫なし(33,440円)
au:25,800円
楽天モバイル:26,400円
au:2年後返却実質22,047円
→MNP割引適用で実質47円
11,800円(中古C)
17,800円(未使用品)

在庫切れ多数、店頭での割引にも注目

Galaxy S24シリーズがまもなく登場することもあり在庫切れや販売終了が増えてきました。

特に、今まで安く買いやすかったauの在庫切れが多くなっているので注意が必要です。
Galaxy S23シリーズについては、おそらくもう在庫補充も無いと思われます。

そうなると、今から安く買うならイオシスなどがおすすめですね。

また、新生活シーズンということもあり店頭でのキャンペーンが盛り上がる可能性があり、昨年までの投げ売りのようにはいかないものの、オンラインショップより安く買える場合もあり得ます。

割引がオンラインショップより充実していることもあるので要チェックです。

【2024年2月】Galaxy投げ売り最新情報!今安く買えるGalaxyはどれ?【Galaxy S23・Galaxy S22・Galaxy Z Fold5・Z Flip5】【一括・返却なし・端末のみ】

今回は、2024年2月最新のGalaxyの投げ売りについて、現在の価格情報などを紹介していきたいと思います。

スマホ選びの参考になれば幸いです!

今回の動画はこちら!

Galaxy S23シリーズ

Galaxy S23は現時点では国内最新モデルなので、大幅な値下げは行われていません。

その中でも、キャリアだとauが値下げしていて安くなっており、残価設定プログラムとMNP割引を利用すれば2年間の実質負担額は42,400円になります。

ドコモや楽天モバイルでも購入可能ですが、これらのキャリアは結構高いので少なくとも定価一括購入はおすすめできません。

引用:イオシス

イオシスなどでは中古白ロムが8万円台から購入可能で、最近は中古Aでも10万円以下のものが出てきたので一括購入ならこちらがおすすめです。 

Galaxy S23 Ultraもおすすめはauです。

16万円台からと定価でも十分安いので一括購入もおすすめです。

また、残価設定プログラムを使えば回線契約無しでも約9万円で2年間使えるので、フラッグシップモデルと考えると結構お得感があります。

中古白ロムは14~16万円前後という価格帯になっています。

ただ、未使用品になるとauとかなり近い価格になるので、回線契約無しで新品に近いものが欲しい場合はauも十分おすすめです。

Galaxy S23シリーズについては、いずれのモデルもまだ大幅な値下げや割引は行われていません。

そのため、もっと安く買いたい場合は後継モデルのGalaxy S24シリーズが国内展開されてからに期待しましょう。

定価投げ売り・割引イオシス
Galaxy S23ドコモ:125,620円
au:114,800円
楽天モバイル:147,700円
au:2年後返却実質64,400円
→MNP割引適用で実質42,400円
82,800円~(海外版中古C)
94,800円(海外版中古A)
Galaxy S23 Ultraドコモ:197,670円
au:164,800円
au:2年後返却実質89,700円
→MNP割引適用で実質67,700円
144,800円~(海外版中古A)
159,800円(国内版未使用品利用制限△)

Galaxy S22シリーズ

引用:au

標準モデルのGalaxy S22はドコモ、auで未だに販売が継続されています。

ただ、ドコモは12万円台と特に安くなっていないのでおすすめしません。

一方のauは大幅値下げをして5万円台になっていて、こちらはかなり安くておすすめです。

また、auは残価設定プログラムなら2年後返却で回線契約無しでも実質22,047円、MNP割引を適用すれば実質47円になります。

ハイエンドGalaxyの中では唯一と言っていい投げ売り状態の一台ですね。

すでに2世代前のモデルですが、この価格なら十分おすすめできる性能を備えています。

また、イオシスなどでも価格の安い未使用品が多数販売されており、こちらもおすすめです。

上位モデルのGalaxy S22 Ultraはすでに販売終了となっています。

イオシスでも在庫はほとんど無いので、なかなか買いにくい状況ですね。

定価投げ売り・割引イオシス
Galaxy S22ドコモ:127,512円
au:58,400円
au:2年後返却実質22,047円
→MNP割引適用で実質47円
47,800円~(国内版中古A)
52,800円(国内版未使用品)
Galaxy S22 Ultra94,800円~(国内版中古B利用制限△)

折りたたみスマホ(Galaxy Z Fold5/Z Fold4・Galaxy Z Flip5/Z Flip4)

引用:Samsung

続いて、折りたたみスマホのGalaxy Z Fold/Flipシリーズを見ていきます。

最新モデルのGalaxy Z Fold5/Flip5もキャリアだと基本的にはauがおすすめです。

残価設定プログラムと割引を活用すればGalaxy Z Fold5は実質12万円台、Z Flip5は実質6万円台に設定されており、定価を考えるとこれはかなりお得感がありますね。

価格が高く、サポート面も気になる折りたたみスマホは残価設定プログラム・キャリア保証との相性が良いので、これらの折りたたみスマホを買いたい場合はキャリアの残価設定プログラムも要チェックです。

一方で、折りたたみスマホは値崩れが激しいので一括購入ならイオシスなどが安い状況になっています。

また、一世代前のGalaxy Z Fold4/Flip4はドコモ、楽天モバイルで販売が継続されています。

ドコモは特に安くないので、Galaxy Z Fold4の一括購入なら白ロムがおすすめです。

縦折りタイプのGalaxy Z Flip4は楽天モバイルで大幅値下げされていますが、現在の白ロム相場と比べて特別安いわけではありません。

イオシスであれば、いずれのモデルも定価の半額ほどで買えるので、今から買うならイオシスなどの白ロムがおすすめです。

定価投げ売り・割引イオシス
Galaxy Z Fold5ドコモ:257,400円
au:242,660円
au:2年後返却実質147,660円
→MNP割引適用で実質125,660円
179,800円~(国内版中古C利用制限△)
209,800円(国内版中古A利用制限△)
Galaxy Z Flip5ドコモ:160,820円
au:154,300円
au:2年後返却実質85,100円
→MNP割引適用で実質63,100円
109,800円~(国内版中古C利用制限△)
129,800円(海外版未使用品)
Galaxy Z Fold4ドコモ:249,700円ドコモ:2年後返却実質162,580円129,800円~(国内版中古C利用制限△)
139,800円(海外版中古A)
Galaxy Z Flip4ドコモ:137,500円
楽天モバイル:99,000円
ドコモ:2年後返却実質78,100円64,800円~(海外版中古C)
72,800円(国内版中古A利用制限△)

その他のGalaxyスマホ(Galaxy S23 FE/A54/A53/A23)

引用:au

その他のモデルだと新登場のGalaxy S23 FEに注目です。

au専売モデルながら定価は88,000円で、性能を考えればこの定価は十分安いと思います。

残価設定プログラムとMNP割引を適用した場合は2年後返却実質約3万円です。

7~8万円台の価格帯ならコスパはかなり良い一台ですね。

引用:Samsung

ミドルレンジモデルのGalaxy A54については、Galaxy S23 FEや値下げされたGalaxy S22があるため、そこまでお得感はありません。

とはいえ、auの一括55,800円は十分安い価格なので、4~5万円前後の価格帯で探している人にはおすすめです。

引用:Samsung

さらに一世代型落ちのGalaxy A53はキャリアではすでに販売終了となっています。

Galaxy A53の中古白ロムは2~3万円前後で買えるので性能を考えれば十分安いですね。

2~3万円台でそこそこ使えるスマホが欲しい人におすすめの一台です。

エントリーモデルのGalaxy A23はドコモ、au、楽天モバイルで販売中ですが、これまでに紹介したモデルと比べれば特にお得感は無いですね。

特に、auでは残価設定プログラムの価格がGalaxy S22と同じ実質22,047円なので、同じ価格なら当然Galaxy S22の方がおすすめです。

定価投げ売り・割引イオシス
Galaxy S23 FEau:88,000円au:2年後返却実質52,900円
→MNP割引適用で実質30,900円
Galaxy A54 5Gドコモ:69,850円
au:55,800円
au:2年後返却実質27,600円
→MNP割引適用で実質5,600円
Galaxy A53 5G25,800円~(国内版中古C)
31,800円(国内版中古A)
Galaxy A23 5Gドコモ:33,440円
au:25,800円
楽天モバイル:26,400円
au:2年後返却実質22,047円
→MNP割引適用で実質47円
13,800円(中古C)
17,800円(未使用品)

Galaxy S22がかなり安い、Galaxy S23シリーズの動向に注目

現時点でGalaxyスマホの中で投げ売りと言っていいのはGalaxy S22ですね。

2世代前とはいえ一括58,400円、割引適用で実質47円はかなり安いと思います。

Galaxy S22は通信費の安いUQモバイルでも買えるのでおすすめです。

一方で、国内では最新のGalaxy S23シリーズはまだそこまで安くなっていません。

本格的に安くなるのはGalaxy S24シリーズの国内発売後と思われるため、Galaxy S23シリーズを狙っている人はもう少し様子を見ることもおすすめします。

created by Rinker

安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスが一番おすすめ。SIMフリー化済みの中古品、未使用品、グローバル版と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。

海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめ。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。

おトクに運用するなら中古・白ロムが圧倒的!発売直後なら海外版の輸入もおトク!


created by Rinker

キャリアで購入するなら契約手数料・頭金0円で24時間受付のオンラインショップがおすすめ

今なら最大44,000円割引実施中!


最新情報をチェックしよう!