Pixel 5a

Pixel 5aはデュアルSIM(DSDS・DSDV)に対応しているのか?eSIMの対応状況や設定方法も

ついに発売されたGoogleの最新スマホ、Pixel 5a。今回もコスパ抜群に仕上がっています。

そうなればデュアルSIMにも対応しておいてほしいというのが我々の願いでしょう。

ということでPixel 5aがデュアルSIMに対応しているのか早速みていきましょう。

DSDS・DSDVとは?

DSDSとは「Dual SIM Dual Standby」の略です。スマートフォンに2枚のSIMカードを同時に挿入できてスタンバイ状態にできる機能の事です。音声通話とデータ通信を別々のSIMや通信会社を使い分ける事ができます。

DSDVは「Dual SIM Dual VoLTE」の略です。両方とも4G LTEで待ち受け可能です。

Pixel 5aはデュアルSIM(DSDS・DSDV)に対応しているのか?

Pixel 5aは国内版、海外版ともにデュアルSIM・DSDVに対応しています。どちらのSIMでも待ち受け可能です。

ただしnano SIM(物理SIM)とeSIMの組み合わせになります。

Pixel 5aのSIMトレイはシングルSIM使用です。物理SIMカードは1枚しか入りません。もう1枚はeSIMで設定することになります。

なので、nano SIMの物理SIMカード2枚といった使い方はできませんが、nano SIMとeSIMといった使い方は可能です。

Pixel 5aのデュアルSIMの設定方法

設定はいたって簡単です。

設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワークと設定するだけです。

設定→ネットワークとインターネット

続いてモバイルネットワーク。

モバイルネットワークを選ぶ。

「SIMカードをお持ちでない場合」からeSIMを設定できます。

SIMのダウンロードができる。

QRコード読み取り画面に進む。

QRコード読み取り画面。

あとは各eSIMの設定方法に従うのみです。

Pixel 5aはeSIMとの組み合わせでデュアルSIMに対応

Pixel 5a
引用:Google

Pixel 5aはデュアルSIMに対応しています。うまい組み合わせでお得に運用しましょう。

Pixel 5a
最新情報をチェックしよう!

Pixelの最新記事8件