今回は、Pixelを安く買う方法について、機種ごとに最新の価格情報などを紹介していきたいと思います。
スマホ選びの参考になれば幸いです!
Pixelスマホを安く購入するなら
Pixelスマホを安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- PixelスマホのSIMフリー版・中古白ロムの在庫・価格をイオシスで見てみる。
au・ソフトバンク・UQモバイル・ワイモバイル・IIJmio・ドコモで購入するなら24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
今なら最大44,000円割引実施中!
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
- 1 【2023年10月時点】Pixel 7aの投げ売り価格
- 2 【2023年8月】Pixel 7aの投げ売り価格
- 3 Pixel 7aの白ロム(中古)価格
- 4 Pixel 7と比較して
- 5 コスパで選ぶなら間違いなくおすすめの一台
- 6 【2023年12月】【まさかの一括9,800円】Pixel 7 Proの一括投げ売りを今から買うのはアリ?貴重なフラッグシップ機の一括投げ売り!
- 7 Pixel 7 Proの概要
- 8 Pixel 7 Proの投げ売りについて
- 9 Pixel 7 Proを今から買っても問題ないかスペックをチェック
- 10 Pixel 7 Proのその他の価格をチェック
- 11 フラッグシップ機の一括投げ売りはかなりお得!
- 12 【2023年11月】【実質24円】Pixel 8最新投げ売り情報!Google最新モデルが早くも投げ売りでお得に
- 13 Pixel 8の概要
- 14 Pixel 8の投げ売りについて
- 15 Pixel 8の投げ売り以外の価格をチェック
- 16 Pixel 8は値上げされたからこそ投げ売りがおすすめ
- 17 【2023年9月】【Google Pixel 7 一括投げ売り特化に!】王道コスパモデル Pixel 7の投げ売りはお得なのか?今から買うのはアリ?【端末のみ購入・性能・使い勝手・コスパは大丈夫?】
- 18 概要
- 19 スペック的に大丈夫か
- 20 Pixel 7の不具合
- 21 利用者の口コミ
- 22 どこで買うのがお得か
- 23 Pixel 7の投げ売り実施中【一括14,400円】
- 24 サポート面は大丈夫か
- 25 後継機と比べてがっかりしないか
- 26 バランスの取れた性能&安く買えるコスパの良さが魅力
【2023年10月時点】Pixel 7aの投げ売り価格
Pixel 7aの投げ売り価格は引き続き実質23円が主流であるものの、サテライトショップやイベントや一部店舗では一括19,800円(要MNP)で販売されることがあるという状況になっています。
実質23円は非常に簡単に見つけられると思いますが、一括案件はまだまだ限られた店舗でのみ実施というような感じです。
端末のみの場合の価格
回線契約なしで端末のみで契約する場合、MNP割引(22,000円前後)が適用されないので約22,000円上乗せになる形になります。
なので、もし一括9,900円の案件の場合、キャリアと契約しない場合は一括31,900円で本体を購入できます。
これは実質案件でも同じなので、もし実質24円の場合、キャリアと契約しない場合は実質22,024円で2年間端末を借りることができます。
キャリアと契約せず端末を借りるというのは変な感じですが、普通に可能です。しかしキャリアにとっては契約が増えないのに無駄に安くユーザーに端末を貸し出すので、旨みがないため、最悪在庫隠しをしてくる可能性がありますが、在庫隠しは総務省も問題視している行為なのでNGです。
【2023年8月】Pixel 7aの投げ売り価格
店舗の投げ売りの場合は後日返却実質23円+1万ポイント還元が見られるようになりました。
基本的にはポイント還元無しの後日返却実質23円、47円が多く見られます。
2023年8月以降は一括案件が以前よりは増えてきている模様で、一括9,900円や一括14,800円で販売されているところがあります。
これらの案件は後日清算可能な分割払いの場合もあるので、購入前にしっかりポップの内容などを確認しましょう。
Pixel 7aの白ロム(中古)価格

中古白ロムは発売から時間が経ってきたことや投げ売りの影響で若干相場が下がってきています。
現在は4万円台半ばから購入可能です。
Pixel 7aは白ロム市場でも人気が高く、在庫の入れ替わりは比較的激しいので気になる端末があれば早めに購入することをおすすめします。
今後、一括の投げ売りが増えてくれば相場もさらに下がっていくのではないでしょうか。
Pixel 7a | |
---|---|
Googleストア | 62,700円 |
ドコモ | 75,350円 いつでもカエドキプログラム:実質29,700円 ※MNP22,000円引き |
au | 63,890円 スマホトクするプログラム適用:実質22,047円 ※新規11,000円引き、MNP22,000円引き、機種変5,500円引き |
ソフトバンク | 79,920円 新トクするサポート適用:実質22,008円 |
イオシス | 52,800円~(中古B) |
じゃんぱら | 45,980円~(中古B) |
Pixel 7と比較して
Pixel 7aは廉価モデルであるものの、上位モデルのPixel 7とかなり似たスペックなので、迷う方も多いのではないでしょうか。
スペックを比較すると、ディスプレイサイズ、カメラのセンサーサイズ、ワイヤレス充電速度、防水性能などはPixel 7のほうが高性能です。
また、ソフトバンクであればPixel 7はオンラインショップでも回線契約無しで実質22,008円なので、Pixel 7aと同じ価格になります。
投げ売りだと、Pixel 7は実質案件であれば後日返却でポイント還元無しの実質23円が主流です。
さらに、8月からPixel 7の一括14,400円、14,800円の投げ売りが登場しています。
後日返却の実質案件であればポイント還元があればPixel 7aのほうがお得、一括であれば5,000円ほどPixel 7aのほうが安いという感じで、価格差小さいのが現状です。
お近くの店舗での投げ売りの状況や、スペック差から比較検討してみてはいかがでしょうか。
Pixel 7 | |
---|---|
Googleストア | 82,500円〜 |
au | 販売終了 68,220円~(割引前87,310円〜) |
ソフトバンク | 79,920円〜 新トクするサポート:2年後返却22,008円 |
店舗投げ売り | 後日返却実質23円~ |
コスパで選ぶなら間違いなくおすすめの一台
Pixel 7aは全体的に普段使いなら十分な性能が備わっています。
その上で定価もそこそこ安いので元々コスパは良いモデルですが、キャリアが投げ売りしているのでますますコスパが良い状況になりました。
コスパで見ればミドルレンジの競合モデルを寄せ付けないですね。
性能的にも十分実用的なので、投げ売りの利用は非常におすすめです。
上位モデルのPixel 7も近いスペックで投げ売りされていることが悩みどころですが、投げ売り施策の内容やスペックの違いをしっかり比較して選んでみてはいかがでしょうか。
Pixelスマホを安く購入するなら
Pixelスマホを安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- PixelスマホのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
グローバル版を直接輸入するならイートレンでの購入がおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証もあるので安心です。
- PixelスマホのグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
au・ソフトバンク・UQモバイル・ワイモバイル・IIJmio・ドコモで購入するなら24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- Pixelスマホの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格を
UQモバイルで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格を
ワイモバイルで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格をIIJmioで見てみる。
- Pixelスマホの価格・在庫をドコモオンラインショップで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
【2023年12月】【まさかの一括9,800円】Pixel 7 Proの一括投げ売りを今から買うのはアリ?貴重なフラッグシップ機の一括投げ売り!
今回は、Pixel 7 Proの一括投げ売りが始まったので、詳しく紹介したいと思います。
スマホ選びの参考になれば幸いです!
Pixelスマホを安く購入するなら
Pixelスマホを安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- PixelスマホのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
グローバル版を直接輸入するならイートレンでの購入がおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証もあるので安心です。
- PixelスマホのグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
au・ソフトバンク・UQモバイル・ワイモバイル・IIJmio・ドコモで購入するなら24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- Pixelスマホの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格を
UQモバイルで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格を
ワイモバイルで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格をIIJmioで見てみる。
- Pixelスマホの価格・在庫をドコモオンラインショップで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
Pixel 7 Proの概要

Pixel 7 Proは2022年10月発売のGoogleのフラッグシップモデルです。
機械学習性能が特徴的なTensor G2が搭載されています。
発売から1年経ち、まさかの一括投げ売りが行われたことがかなり話題です。
Pixel 7 Proの投げ売りについて
Pixel 7 Proの一括投げ売りはソフトバンクにて行われています。
ソフトバンクでの定価は131,760円です。
この価格に、MNP割引の22,000円と白ロム割引の99,960円を適用することで、一括9,800円になっています。
MNP割引は他社から乗り換えか22歳以下の新規契約が条件ではありますが、一括なので完全な買い切りなのが魅力的です。
回線契約無しでも31,800円なので、定価を考えるとかなり安いですね。
ただ、この施策の最大のデメリットはすでに在庫が無い店舗ばかりなことです。
かなり人気が集中したので売り切れの店舗も多いため、今実施中の店舗を見つけた場合はかなりラッキーですね。
Pixel 7 Pro | |
---|---|
ソフトバンク定価 | 131,760円 |
MNP割引 | ▲22,000円 |
白ロム割引 (店舗独自割引) | ▲99,960円 |
割引適用後 | 9,800円 |
Pixel 7 Proを今から買っても問題ないかスペックをチェック

Pixel 7 ProはSoCにGoogle Tensor G2を採用しています。
性能的には同世代のSnapdragon搭載機よりも控えめですが、普段使いなら十分高性能で動作も快適です。
ディスプレイは6.7インチで本体サイズも大きめですし、重量も212gなので取り回しの良さで選ぶモデルではありません。
バッテリーは大容量の5,000mAhですが、実際の持ちはそこまで良くはないですね。
ハードに使うと1日持たないこともあるでしょう。

カメラは広角+超広角+5倍ペリスコープ望遠の3眼構成となっており、Pixelらしい機械学習を活用したカメラで簡単に綺麗な写真が撮れることが特徴です。
カメラ性能重視で購入するのも十分おすすめできる性能となっています。

全体的に見ても性能的にはまだまだ現役で使えるモデルですし、Pixelはアップデート保証も長いので今購入してメイン機に使うのも十分アリな一台です。
Pixel 7 Pro | |
---|---|
発売日 | 2022年10月13日 |
SoC | Google Tensor G2 |
メモリ(RAM) | 12GB |
GeekBench6 | シングル:1,487 マルチ:3,869 |
3Dmark | 1,821(Wild Life Extreme) |
ディスプレイ | 6.7インチ 最大120Hz駆動有機EL |
サイズ | 76.6×162.9×8.9mm |
重量 | 212g |
バッテリー | 5,000mAh |
GSMArena バッテリーテスト | 83h |
メインカメラ | 50MP(広角F1.85 1/1.31インチ) 12MP(超広角F2.2) 48MP(5倍望遠F3.5) |
Pixel 7 Proのその他の価格をチェック
Pixel 7 ProはGoogleストア、au、ソフトバンクで取り扱いがあります。
Googleストアとauでは値下げされており、特にGoogleストアは定価と比べて4万円も安くなっています。
auはスマホトクするプログラムを使うとそこそこ安く使うことができることが特徴で、MNP割引を組み合わせると後日返却実質2万円台になります。
これらはいずれも在庫はまだあるので、まだまだおすすめです。
投げ売りを行っているソフトバンクはオンラインショップだと在庫はすでに無いので、基本的には在庫があるショップを探すことになります。

中古白ロムだと6万円台から購入可能で、状態が良いものだと8万円前後で購入可能です。
未使用品になると約9万円で販売されていることが多いので、新品で買いたい場合はGoogleストアの方が安いのでおすすめです。
Pixel 7 Pro | |
---|---|
Googleストア | 84,800円(発売時124,300円) |
au | 107,520円(発売時134,900円) スマホトクするプログラム:実質46,960円 ※新規11,000円引き、MNP22,000円引き、機種変更5,500円引き |
ソフトバンク | 在庫なし 131,760円 新トクするサポート:実質72,720円 |
イオシス | 65,800円~(中古C) |
じゃんぱら | 63,980円~(中古C) |
フラッグシップ機の一括投げ売りはかなりお得!
Pixel 7 Proは今から買っても十分実用的なモデルで、そんなモデルが一括9,800円はかなり安いと思います。
また、この施策は残価設定プログラムを使った実質投げ売りじゃないため、端末を返却しなくていい点も魅力です。
ただし、すでに終了している店舗が多いので案件を見つけること自体が結構難しくなっています。
年末に始まる新規制によって一括投げ売りは行いにくくなるので、一括投げ売りはこの12月がラストチャンスです。
Pixelスマホを安く購入するなら
Pixelスマホを安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- PixelスマホのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
グローバル版を直接輸入するならイートレンでの購入がおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証もあるので安心です。
- PixelスマホのグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
au・ソフトバンク・UQモバイル・ワイモバイル・IIJmio・ドコモで購入するなら24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- Pixelスマホの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格を
UQモバイルで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格を
ワイモバイルで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格をIIJmioで見てみる。
- Pixelスマホの価格・在庫をドコモオンラインショップで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
【2023年11月】【実質24円】Pixel 8最新投げ売り情報!Google最新モデルが早くも投げ売りでお得に
今回は、Pixel 8の投げ売りについて、詳しく紹介していきたいと思います。
スマホ選びの参考になれば幸いです!
Pixelスマホを安く購入するなら
Pixelスマホを安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- PixelスマホのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
グローバル版を直接輸入するならイートレンでの購入がおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証もあるので安心です。
- PixelスマホのグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
au・ソフトバンク・UQモバイル・ワイモバイル・IIJmio・ドコモで購入するなら24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- Pixelスマホの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格を
UQモバイルで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格を
ワイモバイルで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格をIIJmioで見てみる。
- Pixelスマホの価格・在庫をドコモオンラインショップで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
Pixel 8の概要

Pixel 8は10月に登場したばかりのGoogleの最新スマホです。
SoCにTensor G3を搭載しておりAI性能がさらに向上しています。
ただ、処理性能自体はSnapdragon 8 Gen 2などを搭載した他社ハイエンドに劣るものの普段使いなら十分快適です。
本体サイズは小さくなっており、比較的コンパクト寄りなモデルになりました。
重量も軽くなったものの本体サイズの割には若干重めです。
Pixel 7で90Hzだったリフレッシュレートは120Hzに向上しているので、より滑らかで快適な動作が期待できます。
バッテリーは比較的大きめの4,575mAhをしています。
バッテリー持ちがかなり優秀というモデルではないですが、1日は問題なく持ってくれるバッテリー持ちになっています。
カメラの構成は前作から大きな変更はありませんが、AIを活用した新機能が特徴的ですね。
Pixel 8 | |
---|---|
発売日 | 2023年10月12日 |
SoC | Google Tensor G3 |
メモリ | 8GB |
GeekBench6 | シングル:1,551 マルチ:3,683 |
3Dmark | 2,246(Wild Life Extreme) |
ディスプレイ | 6.2インチ 最大120Hz駆動有機EL |
本体サイズ | 70.8×150.5×8.9mm |
重量 | 187g |
バッテリー | 4,575mAh |
メインカメラ | 50MP(広角F1.68 1/1.31インチ)+12MP(超広角F2.2) |
Pixel 8の投げ売りについて
Pixel 8は発売日からいきなり投げ売りが行われています。
ドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリア全てで実施されているので、それぞれの状況を見ていきましょう。
ドコモのPixel 8の価格
ドコモは投げ売りだと実質9,800円前後が最も安い設定です。
ドコモは10月20日から残価設定プログラムの実質負担額を下げたので、投げ売りがしやすくなりました。
定価が119,900円のところ、残価設定プログラムを利用すると44,660円で2年間Pixel 8を使うことができます。
ここにMNP割引の22,000円、店舗独自割引の12,859円が加わって、実質9,801円になるという形です。
月額だと428円ですね。
Pixel 8(128GB) | |
---|---|
ドコモ通常価格 | 119,900円 |
残価設定プログラム 実質負担額 | 実質44,660円 |
MNP割引 | ▲22,000円 |
白ロム割引 | ▲12,859円 |
キャンペーン適用後 | 実質9,801円(月428円×23回※初月429円) |
auのPixel 8の価格
auは発売の段階では残価設定プログラムがどのキャリアよりも安かったんですが、他社がauに対抗して後から実質負担額を下げてきたので他キャリアと比べたときの優位性は無くなりました。
auもドコモと同様にMNPと残価設定プログラムの利用で実質9,800円前後になることが多いですね。
Pixel 8(128GB) | |
---|---|
au通常価格 | 117,900円 |
残価設定プログラム 実質負担額 | 実質42,550円 |
MNP割引 | ▲22,000円 |
白ロム割引 | ▲10,660円 |
キャンペーン適用後 | 実質9,890円(月430円×23回) |
ソフトバンクのPixel 8の価格
ソフトバンクは元々残価設定プログラムの実質負担額が最も安い設定になっています。
そして、ソフトバンクの場合は一部ショップにて実質24円という「まさに投げ売り」とも言える案件が実施されています。
他社より実質負担額が約1万円安いからこそできるキャンペーンですね。
月1円なので一定期間回線を維持することを考えてもかなりお得だと思います。
ただし、どこでも24円という価格ではなく、白ロム割引無しの9,800円前後で販売しているショップも多いです。
この場合、オンラインショップでも同じ価格で買えるので、投げ売りとしてのうまみはあまりありません。
Pixel 8 | |
---|---|
ソフトバンク通常価格 | 114,480円 |
残価設定プログラム 実質負担額 | 実質31,824円 |
MNP割引 | 21,984円 |
白ロム割引 | 9,816円 |
キャンペーン適用後 | 実質24円(月1円×24回) |
Pixel 8の投げ売り以外の価格をチェック
Pixel 8はGoogleストアの定価で112,900円となっています。
キャリアはさらに数千円の上乗せ価格です。
Pixel 7から大きく値上げされているので、Pixel 8を購入するなら各種キャンペーンや投げ売りの利用がおすすめです。

白ロム専門店ではすでに未使用品が出てきています。
定価と比べれば安いので、一括購入で安く買いたいなら未使用品も要チェックですね。
投げ売りをしている店舗であれば、回線契約無しでも実質3万円台で2年間使うことができます。ここまでで紹介した定価などよりも断然安いため、2年レンタルに抵抗が無いなら投げ売りをチェックすることをおすすめします。
Pixel 8 | |
---|---|
Googleストア | 112,900円~ |
ドコモ | 119,900円 いつでもカエドキプログラム:実質44,660円 ※新規・MNPで20,000ポイント |
au | 117,900円~ スマホトクするプログラム:実質42,550円~ ※新規11,000円引き、乗り換え22,000円引き、機種変更16,500円引き |
ソフトバンク | 114,480円~ 新トクするサポート:実質31,824円~ ※乗り換え21,984円引き |
イオシス | 109,800円(未使用品) |
じゃんぱら | 99,980円(未使用品) |
Pixel 8は値上げされたからこそ投げ売りがおすすめ
Pixel 8 は定価だと結構高い印象がありますよね。
これまでコスパ重視でPixelを選んでいた層からすれば、この値上げはかなり残念なのではないでしょうか。
その中で今年も投げ売りは活発なので、回線契約や2年レンタルに抵抗が無い場合はぜひ利用したいところです。
回線契約したくない場合でも白ロム割引は適用されるので、普通に購入するよりは十分お得です。
Pixel 8自体も性能的には普段使いしやすいモデルなので、気になる場合はぜひチェックしてみてくださいね。
Pixelスマホを安く購入するなら
Pixelスマホを安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- PixelスマホのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
グローバル版を直接輸入するならイートレンでの購入がおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証もあるので安心です。
- PixelスマホのグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
au・ソフトバンク・UQモバイル・ワイモバイル・IIJmio・ドコモで購入するなら24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- Pixelスマホの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格を
UQモバイルで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格を
ワイモバイルで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格をIIJmioで見てみる。
- Pixelスマホの価格・在庫をドコモオンラインショップで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
【2023年9月】【Google Pixel 7 一括投げ売り特化に!】王道コスパモデル Pixel 7の投げ売りはお得なのか?今から買うのはアリ?【端末のみ購入・性能・使い勝手・コスパは大丈夫?】
今回は、Pixel 7は今買っても良いのか、見ていきたいと思います。スマホ選びの参考になれば幸いです!
Pixelスマホを安く購入するなら
Pixelスマホを安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- PixelスマホのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
グローバル版を直接輸入するならイートレンでの購入がおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証もあるので安心です。
- PixelスマホのグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
au・ソフトバンク・UQモバイル・ワイモバイル・IIJmio・ドコモで購入するなら24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- Pixelスマホの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格を
UQモバイルで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格を
ワイモバイルで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格をIIJmioで見てみる。
- Pixelスマホの価格・在庫をドコモオンラインショップで見てみる。
- Pixelスマホの在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
概要

Pixel 7は2022年10月に発売されたPixel 7シリーズの標準モデルです。
後継モデルのPixel 8の登場が近づいてきた中、今から購入するのはアリなのか見ていきます。
スペック的に大丈夫か

Pixel 7のSoCはGoogle Tensor G2です。性能は最新ハイエンドには及ばないものの、普段使いなら十分高性能です。少なくともSNSや動画視聴などの普段使いで困ることはありません。
ディスプレイも90Hzの高リフレッシュレートなので、十分なめらかに動作します。
バッテリー容量は4,355mAhでそこまで大きくないものの、実際の持ちはそこまで悪くありません。1日は十分持ちますね。
メインの広角カメラはそこそこ大きめの1/1.3インチセンサーを採用していて、ハイエンド機として十分な性能を備えています。
Tensor G2の画像処理も優秀なのでどんなシーンでもそこそこ綺麗に撮影することが可能です。
全体的にハイエンド機らしさと普段使いに必要な性能がバランス良く詰め込まれた一台ではないでしょうか。これから買っても全く問題はありません。
Pixel 7 | |
---|---|
発売日 | 2022年10月13日 |
SoC(チップセット) | Google Tensor G2 |
メモリ | 8GB |
GeekBench6 | シングル:1,478 マルチ:3,623 |
3Dmark | 1,841(Wild Life Extreme) |
ディスプレイ | 6.3インチ 最大90Hz駆動有機EL |
本体サイズ | 155.6×73.2×8.7mm |
重量 | 197g |
バッテリー | 4,355mAh |
GSMArenaバッテリーテスト | 96h |
メインカメラ | 50MP(F1.85広角 1/1.31インチ)+12MP(F2.2超広角) |
Pixel 7の不具合
Pixel 7には大きな不具合は特にありません。
十分安心して利用可能です。
利用者の口コミ
Tensor G2の処理性能は普段使いなら十分快適ですね。ゲーム以外なら全く問題無さそうです。
「ゲームは一切しないので、そのような使い方であれば当然レスポンスは良いです。」
「ベンチマークではトップクラスの処理性能ではないですが、正直体感できないです。ゲームをやりこむ人以外は十分です。」
「主な用途は、ネット、読書、Google系アプリ、動画、カメラなどですが、レスポンスが悪いことはありません。」
重量については少し重く感じやすいようですね。
ちょうどいいという意見もあるので、この辺りはキャリアショップなどで実機をチェックすると良いかもしれません。
「200g近くあり、ケースをつけたらiPhoneのProやProMaxレベルの重さになるので、結構重量級です。ただ、Xperiaよりも縦方向に短く重心は安定します。」
「6インチ以上の画面はいいのですが、重いです。ジーンズのポケットに入れて持ち歩いていますが、ケースを付けるとなおさら重量が増し、とにかく重いです。」
「大きさも重さもちょうどいい!」
「かなり大きい端末ですが持ちやすく扱いやすいです。エッジの効いたiPhoneと違い、角のない丸みある側面はやはりいいですね。」
カメラの満足度は非常に高いですね。
撮影しやすい上に仕上がりも優秀なので、スマホカメラとしてかなり使いやすいと思います。
「機能が盛り沢山なので、撮影していて楽しいです。暗所撮影は素晴らしいし、外出時は長時間露光も楽しめます。」
「スマホのカメラとしてベストの一つではないかと思います。サッとシャッターをきるだけで、キレイに撮れます。AFは正確で素早く、複雑な光源下でもホワイトバランスは優秀。露出補正やホワイトバランスの手動補整もやりやすい画面レイアウト。」
「カメラはとにかくAIが賢いですね。写真はミラーレスで撮って取り込む感じが多かったのですが、もうコレでいいんじゃないかと思うことが増えました。」
どこで買うのがお得か

auでは販売が終了していますが、ソフトバンクでは販売が継続中です。
ソフトバンクでは割引が行われており、Googleストアの定価より安くなっています。回線契約無しでも79,920円なので、新品を一括購入するならソフトバンクがお得です。
また、新トクするサポートを使えば2年後返却で実質22,008円になります。こちらもかなりお得ですね。
店頭の投げ売りは少し減りましたが、2年後返却実質23円や47円をやっているところを見かけます。最近はUQモバイルやソフトバンクの一部店舗で一括案件が行われていることもありますね。
白ロムは5万円前後から購入できるようになっています。かなり安いですね。
未使用品でも6万円台で買えるのでコスパで見ても非常におすすめな状況になっています。
Pixel 7 | |
---|---|
Googleストア | 82,500円〜 |
au | 販売終了 68,220円~(割引前87,310円〜) |
ソフトバンク | 79,920円〜 新トクするサポート:2年後返却22,008円 |
イオシス | 47,800円~(中古C) |
じゃんぱら | 53,990円~(中古B) |
Pixel 7の投げ売り実施中【一括14,400円】
Pixel 7の投げ売りは実質案件であれば後日返却で実質23円がお得です。
ソフトバンクであればオンラインショップでも回線契約無しで実質22,008円なのでお得です。
最近の注目は一括案件。8月からPixel 7の一括14,400円や14,800円の投げ売りが登場しています。これらはUQモバイルやソフトバンクで実施されていることが多いです。
Pixel 8登場前に売り切りたい流れなので在庫が無くなる前に利用したいところです。
Pixel 7 | |
---|---|
Googleストア | 82,500円〜 |
au | 販売終了 68,220円~(割引前87,310円〜) |
ソフトバンク | 79,920円〜 新トクするサポート:2年後返却22,008円 |
店舗投げ売り | 後日返却実質23円~ |
サポート面は大丈夫か
Pixel 7のアップデート保証はOSが発売から3年、セキュリティは5年となっています。
昨年発売されたモデルなので、今後2年はOSアップデートが提供される予定です。セキュリティアップデートはまだ4年残っているので、今から購入してもまだまだ安心して使えますね。
後継機と比べてがっかりしないか
後継機はもうすぐ(2023年10月)発売されると思われるPixel 8です。

公式からの情報は現時点でありませんが、リーク情報によれば以下のような点でPixel 7との違いがあると思われます。
- 本体サイズ(より小型に)
- デザイン(より丸みを帯びた形に)
- 画面サイズ(6.3→6.2インチ)
- SoC(Tensor G2→Tensor G3、性能向上?)
小型化と形状の変化があるので、見た目の印象は結構変わる可能性があります。コンパクトさや取り回し重視ならPixel 8の方が使いやすく感じるかもしれません。
注目はTensor G3の処理性能ですね。ついに処理性能が向上する可能性が指摘されています。Snapdragonを採用した他社のハイエンド機に少しでも近づくと嬉しいところですね。
逆に
- Pixel 7のサイズ感が受け入れられる
- Tensor G2の処理性能で十分使える(=重めのゲームをそこまでやらない)
といった場合はPixel 7でも十分満足できると思います。価格も安いのでまだまだおすすめですね。
バランスの取れた性能&安く買えるコスパの良さが魅力
Pixel 7は普段使いしやすい性能がバランス良くまとまった一台なので、非常に使いやすいです。処理性能やカメラ性能などは、普段使いなら十分満足できる人が多いのではないでしょうか。
アップデート保証もまだ十分残っているので今から買っても安心で、その上でかなり安く買えるようになっているので、コスパも抜群です。
Pixel 8発売後はさらに安く買いやすくなる可能性があるので、10月まで待てる場合は少し待ってみても良いかもしれませんね。
Pixelスマホを安く購入するなら
Pixelスマホを安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- PixelスマホのSIMフリー版・中古白ロムの在庫・価格をイオシスで見てみる。
au・ソフトバンク・UQモバイル・ワイモバイル・IIJmio・ドコモで購入するなら24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
今なら最大44,000円割引実施中!
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。